教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社して1ヶ月ほどで退社し、再就職できた方はいますか?

入社して1ヶ月ほどで退社し、再就職できた方はいますか?僕は、上司からの暴力と暴言がひどく、 正社員で入社できた会社を1ヶ月で退職しました。 保険に入れてもらっていたので履歴書に記載し 再就職の活動を始め、面接もいくつか受けました。 面接の際、何故やめたのかを聞かれ 素直に答え、合否の連絡を待っていました。 連絡をもらえても 「1ヶ月で辞められると困るから、すみません」 と結構言われます。 同じように1ヶ月で退職された方で、正社員で再就職できた方 いらっしゃいますか? また、どのくらいの期間がかかったかなども回答いただけたら 嬉しいです。

補足

年齢はもうすぐ27歳になります。 それまでは7年間ガソリンスタンドで勤務しておりました。

続きを読む

741閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    年齢にもよりますが 正社員は厳しいでしょうね。 私は試用期間3ヶ月の2ヶ月目で退職しました。 私の場合も保険にきっちり加入してたので履歴書に書いてます。 ただ私はその前の仕事の職歴が長いのでその職種に絞り、パート社員で内定頂きました。 あとは在職中に仕事探す予定です。 質問者さんの年齢にもよりますが、パートか契約社員で就職して、経験を積んで正社員とかもありではないでしょうか。 パートや契約社員も社会保険完備なところありますからね。 補足拝見 7年間仕事がつづいたなら、とりあえず何かパートでもしながら気長に探すしかないと思いますよ。 まだお若いから、再スタート出来ますよ。 あと、履歴書や職務経歴書、面接の受け方とか、ハローワークで無料で相談出来ますから、相談してみてください。 頑張ってください。 私は質問者さんと違い年齢制限で駄目な場合ありますが、こんな私でも諦めてないから、きっといい縁がありますよ。 頑張って。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる