教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活に失敗して、人生で成功した人っていますか。

就活に失敗して、人生で成功した人っていますか。「同期の友人で地方の銀行に入った男がいます。皆から就職に失敗したとみられていましたが、すぐに香港に派遣されてディーラーをやっていました。大手に行った連中が自転車で外回りをして、ちまちま預金集めをしていた頃、彼は毎日桁違いの金額を動かしていたわけです。外資系投資会社などへの転職には、そのほうがはるかに有利だったでしょう。鶏口となるも牛後となるなかれ。牛後も楽ではないどころか、毎年リストラの心配をしなければなりません」 (東大経済学部卒 30年目の「現実」 学生さん、いい会社に入れば 幸せというわけではない 人気企業に入ったものの、生き残ったのはわずか3分の1だった・・・ | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2038?page=6) 東大に行って、地方の銀行に入り、就職に失敗したと思われたが、長い目で見て成功してる人の話です。 昔の人気企業が必ずしも、今の人気企業でないことを考えると、就職で人気大手企業に入ろうという気持ちにはなれません。 自分の能力の高められるようなところで、最初のころは働きたいです。 (人気大手企業などで、基本的なことを学ぶというのもアリだと思うが) 実際に、就職に失敗したように見えて、成功してる人は周りにいたりしますか。

続きを読む

7,205閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一番の代表例は、阪急グループを創設した小林一三でしょうね。 明治中期、当時の三井銀行に採用されたのですが、本人は銀行業務が一つも面白くなく、戯曲のシナリオや少女絵などを描いては毎日を過ごしていたらしいです(苦笑) その後の転機以降の功績は評伝を読まれることですが、大事なことは「何をもって成功というか、また何をもって失敗と呼ぶのか」は、結局は他人が評しても仕方がなく、自分自身の仕事観・生活感に沿えるかどうかが第一だということです。 くだんの刊行物では、「大手行に入っても自転車の預金集めでは失敗」、「地方銀行でも早々に大きな金を扱えば成功」という、その著者の価値観だけで話が進んでいますが、前者の本人が「何事も下積みから」と思えば失敗ではないし、後者の場合は「いきなり大きな仕事を任されるリスク性」に触れられていない点で、一面的偏向的な論法でしかない印象ですね。 質問者さんがいま育みかけている職業観で良いと思う点は、多くの優秀な就活生が「有名な大手にさえ入れば目的達成」みたいなイメージでいるところ、そこから先を進んで「自分にとっての成功」を模索しうる態勢に入られているところです。 東京電力や日本航空のように、昔の人気企業がいつまでも人気企業とは限らなく、どんな優秀な人でも「そこから先」を考えていなかった人は、企業の没落に合わせて運命を共にするか、あるいは究極の志望企業の末路を悲観して去って行くか、だったわけです。 ただし、人気大手企業などで基本的なことを当初は学ぶスタンスもまた大事です。社会人としての一流性は、二流三流の職場からでは学びえないものがあるからです。 以上から、質問者さんにとって会心の就活であられますよお祈りします。「いい会社に入れば幸せというわけではない」は的を突いていますが、「採用されることの不幸」「採用されない幸せ」は他人が評しても仕方なく、あくまで本人の職業観としてどうなのかが重要なのです・・・

    なるほど:1

  • そうですねー 大手ならまだしもブラック企業に行くくらいなら派遣やアルバイトの方が美味しい空気がすえますね 1/3しか成功はいないと言いますが、現実的に言えば1/10くらいだと思いますね(´・ω・`) 30代で仕事が辛くて離職するくらいなら、時間に余裕がある派遣・バイトで居た方がマシです 回答:失敗して成功した人は一部だけど、成功した様に見えて失敗した人なら5万は居ると思いますよ 無難に生きた方がいいですねー

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

講談社(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる