教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年、技術士(建設部門)を受験しようと思っています。30才です。 大学院時代にコンクリート構造・材料について研究…

今年、技術士(建設部門)を受験しようと思っています。30才です。 大学院時代にコンクリート構造・材料について研究していました。 社会人では施工管理業務を経験し、建築積算業務を行っています。 1次試験は参考書や過去問を勉強すれば突破できると思いますが、 2次試験では、経験論文内容が大学院時代の研究や積算業務では厳しいという内容をネット上で確認しました。 施工管理は経験が少ないので、勝負できる内容ではありません。 経験論文を大学院時代の研究や積算業務内容で取得された方がいらっしゃいましたら、どのような対策で取得したか、アドバイスいただけないでしょうか。 また、他の経験記述内容で技術士を取得された方からのアドバイスも頂けると助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

関連キーワード

1,342閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アドバイスがないようなので・・・ 「大学時代の研究では無理」 >施工管理は経験が少ないので、勝負できる内容ではありません。 それをいかに描くかが重要。私は、設計時の施工計画のみで技術士を とりました。 そもそも、「最先端の科学技術」をやっている技術者なんでほんの一握り。 それでも毎年何万人とい合格する。 もっている先輩に指導を受けろ。身近にいなければ、スクヤキ塾にいけ。

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

積算(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる