教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日調停が終わり、離婚が決まった24歳シングルマザーです。(子供は1人です) 明日ハローワークに行きますが、去年の7月…

先日調停が終わり、離婚が決まった24歳シングルマザーです。(子供は1人です) 明日ハローワークに行きますが、去年の7月に仕事を辞めそれからは実家に戻り、看護学校の受験勉強をしていました。 しかし不合格だったためまた来年受けるため、受験勉強しながら仕事をしようと思っています。 また2月に受験は終わっていたのですが自動車免許を取っていたため今になりました。 面接の時やはり空白期間は聞かれますか?素直に受験勉強してました、また来年受験します等言うべきでしょうか? 何か他の理由を言った方が良いですか? アドバイスお願いします(*_*;

補足

ご回答ありがとうございます。専業主婦でしたの方がいいでしょうか???

続きを読む

258閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足を受けて これからシングルマザーとして前向きに頑張る姿勢をみせたほうがイメージがいい(真剣に職探しをしている)と思いますので、 「(専業主婦でしたが)就職活動にむけて資格取得のために受験勉強をしたり運転免許教習所に行ったりしてました」でいいかと思います。 ハローワークでは空白期間はそれほど問題にはならないはずですが、職探しの面接では聞かれる可能性もありますので、こうした心構えをしておいたほうが安心ですね。 ********** 空白期間を聞かれたら、受験勉強していた、というのは問題ありません。 ですが、「また来年受けます」というと、辞めることを前提としていると思われて印象がよくありません。 未確定の未来について話す必要はありません。 ちなみに、友人というほど親しくはありませんが、病院で介護ヘルパーとして働きながら、病院承諾の下で看護学校に通い、合格後はその病院で看護師として勤務している知人がいます。 24才ですと対象外かもしれませんが、大きな病院などでは看護学生の奨学生制度もありますので、確認してみてもいいかもしれません。 お子さんのためにも、頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる