教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バスの運転手になるにはどうすればいいでしょうか、現在18歳で普通AT限定免許です

バスの運転手になるにはどうすればいいでしょうか、現在18歳で普通AT限定免許です限定解除→大型→大型2種と進むのか限定解除はしないでいいのかなど詳しくお願いします

補足

AT限定なのは車はただの移動手段だと思っていたからです。 しかし実際に運転するようになってから運転が楽しくなり、車を運転する仕事がしたいと思うようになりました。 そこで、学校へ行く時などに利用していたバス(~交通)の運転手になれれば素敵だなと思って質問させていただきました。 まだバスの運転手に絶対なりたい!というわけでは無いのですが、運転手という仕事を狙えるようにできることがしたいと思いっています。

1,286閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    バスが好きなのに、普通ATを取ったのですか? 大概は運転好きの人は、MTを取るのですが、 大型二種まで、なかなか道のりは長いですね。 最近のバスは、運転手さんの疲労を防ぐ為、 MTもATに近い様な車種もありますが、 免許取得はMTです。 このMTがトラックと違い、リアエンジンの為、 半クラッチの位置がわかりづらいので、普通車でMTを乗っている方なら、 上達が早いです。 追補 好きこそ物の上手なれ 必ず狙えると思います。 私も大型二種は持っていますが、 免許を使った仕事はしておりませんが、 いつでも準備だけはしておきたいと思い免許取得しました。 是非、頑張って取得して下さい。

  • まずはオートマ限定解除。中型以上はオートマ限定なんてありません。21歳以上になったら大型二種免許取得。大型二種取るのなんて難しくはありません。教習所は誰でも合格するように採点してくれます。運転センス関係ありません。しかし大半のバス業界は10t車クラスの経験が1年以上ないと門前払いです。仮に経験ありとはったりをかましても実技試験があるので化けの皮がはがれます。しかしバス運転手になりたいのにAT限定?

  • とりあえず大型2種免許を取得して、未経験でも可で募集しているバス会社に応募する。未経験でも採用してくれるバス会社有りますよ。トラックに乗ってた人は変な癖が付いているので、未経験の人の方が良いと言うバス会社もあるらしいです。頑張って下さい。

  • 時間のあるうちに大型免許と二種をとって、未経験でも雇ってくれるブラックな運送屋で無事故無違反でしばらくやりとげて、それから募集に応募するのが道と思います。 バスもトラックも未経験ではなかなか雇ってくれません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる