教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に困った上司がいます。

会社に困った上司がいます。小さな設計事務所に勤めています 副社長をしている上司(59歳)男性なのですが、体臭と口臭は、モチロン酷いのですが 仕事も全く出来なくて、イヤな仕事があると「僕は、忙しいから」出来ないと、全く関わろうとはせず 自分の仕事は、他人に押し付ける。そして、終われば「僕が1人でやった」と、露骨に言う始末 私は、経理処理をしていますが、意味不明の立て替え金とかで、会社からお金を持ち出すし すこし意見すると、「僕が、普段どれだけ苦労してると思ってるんだ・・・・」と、関係のない 屁理屈を並べ、怒り出す始末、社員全員が困って社長に相談しても「困った人だな」わかってるんだが ま、我慢してくれと宥められ、みんな困ってるんですが、副社長本人は、自分は出来る、自分は賢い 自分は好かれていると、思ってるらしく、家族や自分の同じ自慢話を繰り返しです こんな、上司をどうにかする方法はないでしょうか?

続きを読む

374閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あのさ、仕事で嫌なのはわかるけど体臭口臭は人それぞれなんじゃねえか?おまえはそんな素敵な口臭してんのかよ そこは関係ねえだろが 上にその話をしても我慢してくれというのなら、社長は副社長のことを個人的に 好きなんじゃねえか?長い付き合いかもしれないしな 使えない人間は疲れた大変だって言うのが口癖みたいなもんなんだよ 仕事できる人間はそんなこと言う前に仕事してるよ そんなやつ気にしてる暇あったら働けよ 上からしてみりゃ上司の不満を言いまくる困った部下がお前なんじゃねえの? 嫌なら辞めりゃいいじゃんか 上司をこき下ろす作戦考えてる暇あったら 自分がどうやってその地位にのし上がるかを考えて仕事したほうが先進的だろが あとな好きで歳食ってくさくなったわけじゃねええだろがお前も60ぐらいになったら臭くなるんじゃねえか? 若いやつの考えてることはわからないって愚痴ったりしてるかもな そもそも上司の文句言って金になんのか?何のために働いてるんだよ 社長に何でも言うこと聞いてくれるような働きすりゃ副社長何とかしてくれんじゃねえか?

    ID非表示さん

  • 会社のトップの社長に訴えても変わらないのなら、副社長をどうにかするのは無理だと思います。部下である あなた方が直接意見しても、聞く耳持たない感じですしね。 結論から言うと、このまま我慢して働くしかないと思います。 不本意だとは思いますが、副社長以外のみんなは副社長の実態を分かっているんだし、誰も相手にしてないんじゃないですか? 自慢話されても無視無視。「可哀相なオッサン」と思って、腹の中で笑ってやりましょう。 社長だって 直接どうにかはしてくれないけど、社員の事はよく見ていますよ。副社長の実態だって知っていて、それでも頑張って働いている部下達の事を評価してくれるはずです。 変なオッサンに我慢して働くのも、悲しいかな仕事です。頑張って下さい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる