教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

後付け推薦書提出後の内定辞退について 先日第2希望群の企業から内定をいただいた際に学校推薦状の提出を求められました…

後付け推薦書提出後の内定辞退について 先日第2希望群の企業から内定をいただいた際に学校推薦状の提出を求められました。まだ第一希望の企業の選考がいくつか残っており、そちらが通ったときには内定を辞退しそちらに行きたいと考えていました。しかし、教授に後付推薦書を送ってしまったらもう辞退させるわけにはいかないと言われました。推薦書を送ってしまった場合はもう絶対に辞退できないのでしょうか?

続きを読む

11,237閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現状がはっきりしないので、いくつかの場合について素人ながら意見を書きます。 <既に送付済みの場合> 法的な拘束力は無いと思いますが、仮に第一希望の企業に合格しても学校側が推薦状の発行を拒否した場合、企業側が内定を取り消すかもしれません。 下記をまず確認ください。 1.就職課に話し、推薦状を発行できないか相談してみてください。 立場上拒否する可能性大です。 2.教授に発行できないか再度掛け合ってみてください。土下座や親連れなどの作戦も有りかもしれませんが、教授のキャラクターに依るかと。 3.第一希望の企業は内定に推薦状が必須でしょうか?もしも不要な場合は問題解決ですが、教授が卒業させないとか嫌がらせが心配なので、教授との話し合いは必要と思います。 とりあえず第1希望先の結果を確認次第、1→2→3と確認しても遅く無いと思います。 <これから推薦状を発行してもらう段階の場合> 第2希望先にいつまで推薦状を待てるか確認ください。 第一希望先の結果がわかるタイミングまで待てる場合は問題無いでしょう。 待てない場合もあります。1週間程度でしたらリスクありますが教授の出張で発行出来ないなどと誤魔化しも有りかもしれません。ただ企業側が連絡取ってくる場合もありますので、教授に口裏合わせておくと、リスクも減るかもしれません。 1ヶ月もかかる場合は、嘘も通じ無いでしょう。結果がいつ判るので、それまで待って欲しいと正直に話す方もいます。選考日程などの都合合えば了解してくれる場合もあります。就職課に相談すると、過去の事例など教えてくれるかもしれません。 <既に発行されてこれから発送する段階の場合> 1.まだ発送していない場合、キャンセルできるのか? 2.キャンセルしても、再発行できるのか? 3.後は上記と同じく日程を確認しつつ、可能な範囲で有利になるよう確認と相談を進めてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 法律論で言えば、絶対に辞退できないなどということはありませんが、学校推薦を断るとなると今後後輩の方の就職等に少なからず影響が出ることになるでしょう。最悪の場合、推薦指定の取り消しともなると学校側としてもかなりの打撃となってしまいます。通常は第一志望である意思を伝える意味となるわけですから提出には慎重にならなくてはいけません。 今となっては後の祭りですが、、まずは学校ときちんと話し合ってください。 ご参考までに。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる