教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の自己PR

職務経歴書の自己PR経理未経験からの採用を目指しています。 職務経歴書についてなのですが、略歴や志望動機に今まで経理関連の勉強について書きました。 そしたら自己PR書くことなくなりました。 とりあえず↓書いたけど・・・「で?」って一人でなりました。 ただの自慢ですよね。 経理の仕事に結びつけたいのですがなかなかできず どう書き直したらいいですか? 全く違うエピソードにした方がいいですかね? ■自己PR 大学時代にしていたコンピュータサービス技能評価試験講座のアルバイトでは、教科書や問題作成等を含む講座運営を全て学生たちだけでやっていました。有料の講座だったのですがパソコン教室いっぱいになるほど、たくさんの学生に受講してもらえました。一度、学校側から外部のパソコン講座専門の人達に任せようという話も出ましたが「生徒全員を合格させたら続けさせてください」とお願いし、結果、合格率100%を達成し、講座運営を継続することができました。

続きを読む

1,834閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それが、経理職、もしくはその企業にとってどう有益なの? ってことがアピールできなければ、自己PRとしては成り立たないね。 ただ、バイトを頑張った自慢話。

  • 有料の講座~は、いらない文章だと思います。 あなたのバイトの話ばかり。個人的な長所や性格や業務でのモットーとかPRしないのでしょうか。 そして、大学時代の経験やあなたの長所などを生かして、会社の何にどんな風に貢献できるんですか? 自信がある部分はないのでしょうか。 この文章では受かりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる