教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。 プロフィールを拝見して、ウェディングプランナーについて教えて頂きたくクエストさせて頂きました。

初めまして。 プロフィールを拝見して、ウェディングプランナーについて教えて頂きたくクエストさせて頂きました。 私は現在25歳で服飾の専門を出た後、アパレル販売をしています。 現在ウェディングプランナーに興味があり転職したいと思っているのですが、何も知識がありません。 ウェディングプランナーは、全くの未経験で応募するのに年齢制限はありますか? 20代後半になってからでは厳しいでしょうか。 ウェディングプランナー養成のスクール(専門学校より短期間)で学んでから転職に望んだ方が有利でしょうか? 結婚して子供が出来た後、産休もしくは退職しても復職するチャンスはあるでしょうか? たくさん質問して申し訳ありません。 ご回答頂けるとありがたいです。

続きを読む

2,010閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは!ayanweddingです! 回答リクエストありがとうございます☆ 多忙を極めており、ご質問が来ていたことは分かっていたのですが、回答が遅くなり申し訳ありません。。 早速お答えしたいと思います! 年齢制限について。 20代後半、まったく問題ありませんよ。 ちなみに私が未経験からプランナーに転職したのは28歳の時でした。採用面接などを担当していた時も30代の採用もしていましたし、そのあたりの年齢で転職が不利になるようなことはありません。安心してくださいね。 その年齢であれば人柄や、仕事に対する姿勢、基本的な性格などが重視されるでしょう。 次にスクールについて。 転職にあたっては、プロになるための準備としてスクールで学ばれることをおすすめします。プランナーとしての最低限知っておくべきこと、婚礼の常識や知識、ブライダルの接客の基本や言葉は生身の経験者からしか得ることはできません。自力では的外れになりますし、勉強せずにプランナーになったとして、ではその勉強は本物の新郎新婦に対してする訳ですよね。それでは新郎新婦がかわいそうです。問題やクレームも起こるでしょう。もちろん職場ではあなた担当の先輩がついて教えてくれると思いますが、その先輩も自分のお客様を何組も持っています。忙しい中ですから、しっかり学ぶことは難しいのです。そうやって準備もせずに、業界のことも知らずに就職し、数日で辞めた(最短は3日がいました)多くのスタッフを見てきました。お客様である新郎新婦のほうが結婚式についての知識が多かったなんて、笑えない話です。お金をいただいているプロとしてお会いしているのに。。。 自分の中に最低限の知識や技術を身に付け、安定して大いに活躍していくために、転職を確実なものにするために、スクールでの準備は必要。またもしかしたら憧れていただけで、勉強を進めるにつれ自分に合わないと感じるかもしれませんしね。 ただし、「最低限」で良いのです。実際の新郎新婦を前にしないと習得できないことが沢山あります。それは就職してからになります。事前に勉強できることは限られています。 またよく、メイクやフラワーアレンジ、またカラーコーディネートなどの授業があるスクールも見かけますが、実際の現場ではそれぞれのプロがいますから、勉強は不要です。どんな勉強も無駄にはならないという観点では良いかもしれませんが、優先順位は非常に低いです。その勉強がしたければ、プランナースクールで片手間に教えられるのではなく、メイクスクールやフラワースクールで学んだ方がしっかり教えてくれるでしょう。そのような不要な授業が入っているから、授業料が不必要に高額になるのです。 同様の理由で専門学校などに2年もかけて通い、2年分の授業料を払う必要は、私は無いと思います。きっと質問者さんも実際にプランナーになって現場を知ればわかると思いますよ。 次に復職のチャンスについて。 あります。大いにあります。復職する時点では経験者ですからね。体力のいる職業ではありますが、実際に現役でプランナーをされている方で50歳を超えている方も何人も知っています。さらに結婚した相手が転勤などで引っ越しを余儀なくされても、その先で、またプランナーができます。全国に仕事場があります。経験者でやる気があれば問題はないでしょう。 ご質問は以上ですね。 また何か聞きたいことがありましたら、いつでも(またお待たせしてしまうかもしれませんが。。。すみません)聞いてください! ウエディングプランナーはとてもステキな仕事で、やりがいもあります。自分を活かせます。ぜひトライしてくださいね☆ 応援しています。

  • 元プランナーです。 私は専門学校卒業後に式場に就職してプランナーになりましたが、ブライダルの学校ではありません。 同期に高卒もいましたし。 仕事内容はとにかくハードです。式場では結婚式だけでなく、忘新年会等の宴会もやります。 朝から晩まで、出勤時間もお客様にあわせたり。日付が変わってからの帰宅は珍しくないです。 表は華やかで憧れる仕事ですがね… 私は結婚の為、土日休み、労働時間も決まっている仕事に転職しましたよ。

    続きを読む
  • リクエストマッチではないですが一言だけ。 プランナーになるのに資格などは要りませんよ。 要は(見た目、清潔さ、笑顔、会話が上手)などが重要ポイントです。 ブライダル専門学校出たからといっても現場では(へえ)と言われる程度ですからあまり自慢にはなりません。 私の経験上プランナーになる子は元ホステス、専門学校、OL、新卒、看護師、介護福祉士、デパガ、サービス業など様々です。 専門学校行かないと成れないなんてのは学校側が宣伝で言ってるだけです、調理師もそうです、車の免許もそう。学校行かないと取れないような宣伝をしているのです。 そのなかで物を言うのが先程の条件とあと新郎新婦様に親身になってあげれる事でしょうね、土日は朝から深夜まで、残業や休日返上などは当たり前の世界です。 お客様から小言を言われながら料理長からは怒られながら泣きながら頑張っています。 よほどのプライドと根性が無いと務まりませんよ。 ただし、良いブライダルをやって新郎新婦とずっと仲良しになって付き合って行ってるプランナーばかりですから凄い仕事ですよね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ウェディングプランナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる