教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

焦り.後悔.不安・・。 25歳フリーターです。私はずっと親に甘えてきました。今になって初めて、この現実に本当の意味で焦…

焦り.後悔.不安・・。 25歳フリーターです。私はずっと親に甘えてきました。今になって初めて、この現実に本当の意味で焦り始めました。遅すぎます。 大学卒業後新卒で短期辞職(公務員)→後悔しながら3年間もフリーター(公務員試験また受ける)→震災の影響で親が東北に転勤→地元で一人暮らし(アルバイトと就活、公務員試験、援助してもらってました)→東北の親元で無職(現在ここです) 今からっぽです。気持ちは焦ってるのに、毎日沈んでは意味のない日々を送っています。 自分では何をどうしたいのかわかりません。ただ、どうしても地元に戻りたいです。就職も地元でしたいと考えています。 クレジットカードでも借金があり、今お金が全然ないので就活しようにもまた親の援助になりそうです。アルバイトの面接も決まっていますが、とにかく焦ってパニックです。 遠方からの就活はみなさんどうなさっていますか。 愚痴で読みづらい文章にはなってしまいましたが、息がつまってしまい誰かに相談したくて投稿させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

2,028閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とにかく、そのアルバイトの面接の結果がどうなるか、すべてはそこからです。 借金は、親御さんの理解があるうちは引き続き甘えればいいです。そのうえで、これ以上の不必要な借金は極力抑えながら、「何をしてでも親に返す」焦りだけを持ちたいです、どうせなら(苦笑) 「何をどうしたいかが分からない」場合に、理想の仕事に就く理想を考えていると結果が出ないです。質問者さんの当面のノルマは「これ以上は借金を増やさない」「親への借金を返せる態勢づくり」であるわけですから、「やれそうにないこと」「やりたくないこと」だけを省いてどんどん求人にトライしていく積極的な考え方がまず必要な時期です。 ただし、必要経費の借金は仕方がないと思ってください。そういう部分に罪悪感を持ってしまったら就職活動にならないし、いまさら「仕事をしないための悩み」を持つくらいなら、頭の中を借金の一掃で埋め尽くすことだけ考えられたらいいです・・・ ※アルバイトが決まった場合、掛け持ちで1日10時間でも12時間でも働ける態勢づくりです。地元に戻ることを最優先されるなら、このアルバイト話は地元ではないでしょうから、面接自体を願い下げることも検討のうえ、地元の仕事探しに全力を傾けるようにしてください・・・ https://www.hellowork.go.jp/servicef/130020.do?action=initDisp&screenId=130020

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる