教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員か、正社員を探すか。悩んでいます、よければアドバイスお願いします。

契約社員か、正社員を探すか。悩んでいます、よければアドバイスお願いします。25歳女です、一度正社員で音響関係の仕事に就きましたが体調を崩し一年で退職、それから4年アルバイトで販売をしてきましたがやはり正社員として働きたく、元々パソコンを扱う事が好きな事もあって事務職をこの三ヶ月探してきましたが、見つかりません。ハローワークの方にも未経験だし、若さしか武器がないと言われましたが頑張ってきました。しかし、バイトも辞めてしまった今、早く見つけなければと経験のある販売の仕事の面接を受けたところ、契約社員で雇って頂けることになりました。しかし、正社員で親も安心させたかった事や(倒産したらもちろんおしまいですが)、自身もどうしても日曜休みが欲しい事を考えてしまい悩んでいます。贅沢な悩みだとは分かっています。けれど、決まった所はなかなか契約社員から正社員になれないという情報も見てしまい、結婚も出来ないと(したくないわけではなく、出来ないと思っています)となると…と、悩んでいます。贅沢なことを言わず頂いた契約社員のお仕事で働くか、もうしばらく正社員で探すか…よければアドバイスお願いします。

補足

やはり、正社員を根気よく探すべきでしょうか…フリーターから正社員になった方はどれくらいで決まったのでしょうか…当たり前ですが不安ばかりで、こんな私に仕事は見つからないのではと思ってしまっています。 未経験で事務職に就けた方のお話も聞きたいです。 ちなみに、契約社員で働くのは無印良品です。 実際、正社員になられた方はいるのでしょうか?よろしければ、お話を伺いたいです。

続きを読む

879閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事務職は人気があると聞いたことがあります。 現在は若くてもなかなか正社員採用厳しいですが粘り強く就職活動していくしかありませんね。

  • 未経験で現在、事務の仕事をしています。29歳女です。 元々舞台の照明をしていましたが、入っていた会社の女上司のイビリが あり、辞めました。5年働いてギャラは一度も上がりませんでした。 今は事務職で契約社員です。 うちの会社は、元々正社員登用ありでした。 契約で入って1年少し経ちます。 結論から言うと辞めない方がいいです! 自分が入った時は1人募集の所に30人程の募集があったそうです。 辞めたら次探すのが大変ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 経験から言わせていただきますが(ただし男です)、アルバイトや契約社員て、後々、なんにも残らないんですよね。 経歴としても、むしろマイナス。人間関係も、仲良い人とも、仕事が終わってしまうと、もう連絡取らなくなるし・・・ 本当に、その日のごはんを食べるために働く。昆虫にでもなった気分でした。 最近も取引先の大手企業が、震災の影響で、契約社員を大量に解雇しました。 正社員になれると言われ続けて、10年以上勤めていた方も居たと聞きます。 きっと彼らも、何も残らなかったと思います。誰もが知る大企業に雇われていながら、誇れる経歴も資格も無いのです。 ですが、お金を稼がないと、当然生活が出来ません。 正社員の求人倍率は0.1倍、10人に1人しか採用されないのが現実です。 それでもチャンスは有ります。まずは契約社員として働き、仕事をしながら、ひたすら正社員の面接を受けて行くしか無いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 過去スレ読みました。 現在は無職でしょうか? 年齢的には正社員を目指すべきです。 常時募集しているコンビニ店員や清掃員などのアルバイトをしながら好機を待ちます。まだ3ヶ月でしょチャンスは必ず来ます。 応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音響(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる