教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私には夢があります。 それは親に一軒家を買うという夢です。 --------- 母は40代後半父は…

私には夢があります。 それは親に一軒家を買うという夢です。 --------- 母は40代後半父は60代前半。 家計は厳しく、月々の家賃や水道代、ガス代などがまともに払えなくなりました。 私は現在16歳の高1で、奨学金を貰って学校へ通っています。 今まで苦労ばかりかけてきたので、恩返しとして大きな一軒家を買いたいと思っています。 親の年齢も考えて、私が30歳になるまで(15年以内)に買えたらなと思っています。 私は理系クラスですが、将来は保育士か幼稚園教諭になりたいと考えています。 もし、私が保育士になったら30歳までに一軒家が買えるほどのお金が貯まるでしょうか。 また、母は『保育士ではなく、医療系の仕事に就いて欲しい』と言っています。だからとりあえず理系に行きました。 でも私は絶対と言っていいほど医療系には向いていません。医療系は保育士より収入があるから良いなと思ってるんですが.... それか、もう大学なんて行かずに高卒で就職した方が良いでしょうか.... なんか、私頭がごちゃごちゃです。助けてください....

続きを読む

310閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず一軒家の規模にもよると思うんですが、例えば家もローンなのか、一括なのかありますが、 1500万くらいの中古家ならば買えると思います。 給料的にもキツイかもしれませんが、無理とは言えないです。 それと収入面なんですが、医療系が一概に保育士より上とは言い切れません。 サラリーマンにもレベルがあると思いますが、年収300万後半くらいの雇われ医師も多いですよ。 要は自分の目的と目標です。 ただ一軒家をあげたいのであれば、ひたすら高給をもらえる職に就くことです。汚いもキレイも考えず。 将来を安定して暮らしたいのであれば、細くでも長く続けられる職を探すこと。 しかし、現在の日本経済は不況で今後更に状況は悪化するので、普通のサラリーマンは金無しヒマ無し希望無し です。 正直、中国に出稼ぎに行く日本人が今後出るものと思います。 日本には資源もなく島国。技術が世界最高峰なんで他国をリードし経済大国、先進国になりましたが、 もうその時代も終わる時が来ます。 今の日本でも実感が出てきてると思いますが、圧倒的格差社会になります。 治安も悪くなるでしょう。 ゆとり教育が生んだ、教育されていない20代、根性のない20代、アホばかりの20代では先が見えてる。 こういう現実を踏まえ、アナタがこの先の人生をどう考えるかです。 自分は31歳で年収は700万ほどですが、2~3年後には2000万も可能と思っています。 そういうようなビジョンで生きていますので。 私が人生の先輩としてアドバイスが出来るとしたら、今後「安月給でも食べていけたら」とか のん気なことを言っている人はまず淘汰される時代が来ると思うので、 自分でどこかの企業にでも入り、広い視点で世の中を見て、何か一つビジネスとして利益を出せるノウハウや 知識、技術を修得して独立起業するのが良いと思います。

    ID非表示さん

  • 揚げ足取りに聞こえるかも知れませんがご容赦下さい。 「医療系に向かない」とお考えになる具体的理由は何なのでしょうか? 医療系といっても様々な職業が世の中には存在します。 それら全ての医療系職業に適性が無い、という状況は普通は有り得ないと思います。 別に医療系にこだわれ!という気はないのですが、ご質問文中での「決め付け」が度が過ぎるように感じましたので、ご指摘致しました。 ご自分の希望と適性について、もっと自由に、もっと柔軟に向き合うことをお勧め致します。

    続きを読む
  • そうですね 落ち着いてください まず、今の時代高卒で就職してもお金はなかなか貯まりません。それ以前に、現役で就職できる可能性もかなり低いのです 大学に行きましょう。あるいは高卒でも公務員ならば安定します あなた自身が医療系の仕事に向いていないと感じるなら、絶対にそういった職に就いてはなりません 金が稼げるからという理由で働いていては、医療ミスを起こしやすくなります 人の命を扱うのが医療ですから、危険です。やめてください なりたいのが保育士や幼稚園教諭ならそれで良いと思います それで最も金を稼ぐことが出来る道はやはり公務員です 地方自治体で働くようにすれば、安定して高い給料をもらえます しかし、30歳までに家を買うのは無理だと思います 仮に頭金が0だったとしても、支払が非常に大変です 買うことはできても自分に使える金がなくなります 公務員は若い時は薄給ですから、ローンに金を使って生活費を取ると残りません いまどき一軒家を買うには、建売で安くて2000万くらいかかりますから、やはり30歳までに買うのは現実的ではありません 奨学金を貰っているならそれの返済もありますから、無理ですね 残念ですが、とりあえず、一旦30歳までに一軒家を建てるのは諦めた方がよさそうです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる