教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳の男です。現在転職中なんですが、賛否ご意見お願い致します。 最近まで、家電修理、据付の仕事を県外で一年程して…

25歳の男です。現在転職中なんですが、賛否ご意見お願い致します。 最近まで、家電修理、据付の仕事を県外で一年程して参りましたが、会社側が入社時の「半年間で地元に転勤」という約束を放棄した為、自主退社し現在転勤中です。 仕事に役立つ資格が全く無い為、見習い電気工事士の募集に目がいき、受けてみようかと思いましたが、月給18万の賞与無しという待遇でした。 一方、私の彼女は「貯金してほしいから月給18万ではちょっと…」との事で、彼女の知り合いの町工場の仕事を紹介されました。こちらは月給23万以上で、少額ながらも賞与はあります。 ただ、金属加工業との事で、時勢的に危ない気もしますし、資格取得支援もありません。 彼女の歳が来月で30歳を迎えるということもあり、結婚して子供をと考えると、断然後者の仕事が合っているとは思うのですが、数年後リストラされて路頭に迷った際に、無資格は厳しいとも考えてしまいます。 今現在、この話を彼女に切り出すと、お互い熱くなって口論になってしまいます。 ですので、現在、電気工事士をされている方、製造業をされている方、既婚女性の方など、多方面からの意見が聞きたく思いまして、此方に書き込み致しました。 厳しい意見も謹んで頂戴したく思います。宜しくお願い致します。

続きを読む

474閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    貴方にとって何が大事かですよね。 それが自分のキャリアアップなのか彼女を安心させることなのかはあなた次第です。 キャリアが大事なら最悪彼女との別れを覚悟して電気工事の方に行く。 彼女を安心させるのが最優先なら町工場で働きつつ、人一倍頑張って資格も取る。 正解はないので、ご自身でじっくり考えてくださいね。

  • 電気工事士は、職業訓練所にまじめに通えば、90%ぐらいの確率で受かります。 職業訓練所に行けばもらえるって、ことは無いのですが、まじめに勉強すればまず受かります。 独学では、実技が難しいでしょう。 実技のやること自体は、簡単なのですが・・・・。 採点基準が分からなければ受かりません。 実技の採点基準は、だれかに教えてもらった方がいいと思います。 頑張れば、受かることのできる資格なので、チャレンジしてみてください。 若いので、いろんなことにチャレンジするほうがいいと思います。 きっと、いろんな可能性が開けると思います。 頑張ってください。

    続きを読む
  • はじめまして… 私は普通の専業主婦です。 先ずは文章を読んでいたら絶対に手取は安くても電機工事の仕事をされた方が絶対に良いと思いました。何故ならば…仕事をするのは貴方ですよね。職場の環境は彼女が決める問題ではなくて金銭的な問題で貯蓄と言うならば、一緒に共働きも可能では? 逆に彼女は数万の数字でしか考えていないアホな女なんだな…と思いました。私なら彼氏の遣りたい仕事を全力で応援します。実際に今、旦那は上級エンジニアとなり資格も沢山保有し、今年、大した事ではないですが社長賞状を頂きます。ナイショの話ですが、私達はIT関係なんで移籍して年俸が上がるので旦那は凄くやる気がマンマンなんで応援してます 今の彼女は本命の人ですか?結婚しても離婚の可能性の匂いがしますょ(汗)

    続きを読む
  • 貴方には25歳と言う資格があります、まずはハローワークでじっくり資格取得の研修を受け それからですね。 今は50歳を超えても子供は作れますので彼女には相談しないで貴方の生きる道を探るべきです。 その方が後悔しないですよ、彼女のせいにしないで生きる事が出来ます。 このままでは将来お金の事で喧嘩する事が目に見えますね、彼女の事を幸せにする為にも ここは奮起して下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる