教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用試験の勉強について。 今年の7月に教員採用試験を受ける大学生です。 秋からちょっとずつ勉強を始め…

教員採用試験の勉強について。 今年の7月に教員採用試験を受ける大学生です。 秋からちょっとずつ勉強を始めていますが今の勉強法が正しいのか不安です。 志望地は京都市 一般教職教養 30点(5:1) 小学校全科 100点 試験内容はこのような内容で、教職教養はほとんど出ません。 過去問を見ると、出題されるのが文を読んで当て嵌まる法規を選ぶ問題と特別支援のこと、人権同和問題です。 そのため、教職教養は重要法規を覚えることと、特別支援教育のこと、答申などの確認と雑誌教職過程についている問題を解くだけです。 一般教養は社会の問題が多いので、社会を重点的に勉強をしています。 また、1番得点配分が大きい専門科目ですが 過去問を分析すると、 国語は四字熟語、ことわざ、短歌、俳句、文学史、学習指導要領 がほとんどで、高校の国語便覧を使って勉強しています。 しかし、問題演習は教職過程についてる問題のみで何か問題集を持っているわけではありません。 東アカの小学校全科の参考書のみ買って、間違えた問題を参考書で確認するということをやっています。 やはり、1冊は買ったほうがいいでしょうか? とある先輩によるとパスラインを何度も繰り返して解くように言われましたが、それで大丈夫でしょうか? 東アカの問題集は分厚いので、周りの先輩方はあまりオススメしていません。

続きを読む

4,197閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教採経験者です。【パスライン】か【ランナー】は王道ですよね。たいてい、このどちらかをやってるって人が多いと思います。私は【ランナー】に一点集中で、北海道、青森、新潟の3道県無事にクリアすることができました。あまり多くの者に手を出すと、失敗すると思いますよ。自分の信じたものを繰り返し繰り返し勉強するのがよいと思います。もう4月でしょ…。これからパスライン買ったって半端で終わりますもん。アカデミーの分厚い(←いい本だと思います。アカデミーのって、ホントに)のがあるんでしたら、それを信じてラストスパートです。知恵袋見て悩んでる暇はありませんよ。アカデミーを信じるのみですよ。あと、あなたのおっしゃるとおりの月刊誌!【教員養成セミナー】【教職課程】の2冊。これは教採挑戦者のバイブルです。最低、この1年間分はバックナンバーも取り寄せて読破ですね。頑張ってください。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる