教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来土木建築家になろうとしています。そのためには、どんな勉強をしたらいいですか?

将来土木建築家になろうとしています。そのためには、どんな勉強をしたらいいですか?

171閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私が昔付き合った人が建設コンサルタントでした。 建設は、架橋や、ダム建設などです。建設であれば、土地家屋調査士や水道管工事の資格を持っていると有利です。 土木とは、また違いますよ。土木はアスファルトを修理したりなどです。 建築は、建築士、左官、はつり、解体です、鳶職です。この中で資格を有しないのは、はつりと解体です。私の旦那は、はつり工です。 はつりは難しいらしく、資格はいらないけど、経験と腕がないとキツイ仕事なのに安い給料で雇われてしまいます。 ◯建築 ◯土木 ◯建設 は、それぞれ違いますよ。

  • 土木建築家とは? 一般に土木と建築はかなり別ですよ。 どちらになりたいのですか?何を作りたいのですか? 建築・・・家、ビルなどの建築物を作る 土木・・・橋、トンネル、道路など、社会資本を作る

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設コンサルタント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる