教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来聴導犬や盲導犬、警察犬の訓練士になりたいと思ってます これこらそういった仕事の需要って増えますか?? …

私は将来聴導犬や盲導犬、警察犬の訓練士になりたいと思ってます これこらそういった仕事の需要って増えますか?? これからどんどん需要が減ってその仕事自体が無くなってしまうんじゃないかなと思っています

続きを読む

330閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人が犬をペットとして飼う行為をやめない限り無くならないと思いますよ。 ちなみに警察犬訓練士の普段のお仕事は家庭犬(お客様から預かった犬)の訓練です。 うちも小さな家庭犬訓練所ですけど、需要は結構ありますよ。 4年前の開業当初と比べてお客さんが減ったという実感はありません。 後、基本訓練士はあまり営業活動をしません。 口コミでお客さんの方から訪ねてくるからです。 なので、ちょいと営業活動(ホームページを作り直す、ドッグカフェに張り紙をする、ドッグカフェで無料しつけ教室をするなどなど)をすればお客さんはすぐに集まります。 営業不向きの性格だったり、口コミで悪いイメージが浸透してしまうとしんどいかも。 警察犬訓練士、家庭犬訓練士、ドッグトレーナーへの道 という知恵袋を過去に書いたのでそちらも見てもらえるとうれしいです。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n15203

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる