教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの履歴書について

バイトの履歴書について3連敗中の大学生です。 落されるごとに日付を更新するためだけに履歴書を書き直しているのですが本当に必要でしょうか? 日付だけのために書き直しがめんどくさいですがそのままは(言い換えれば使いまわし)はだめですか? 希望日数、給与欄の空白は減点ですか?(いつでも入れるという意味で) 土日も入れて電車賃もいらないといってるのに通りません。 コツも教えてください

続きを読む

782閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    確かに日付だけのために書き直すのが面倒というのは分かります。 が、その手間を惜しんでいるうちはいいお仕事にめぐり合えませんよ。 面倒でもちゃんと新たに書いてください。 (その手間を省く裏わざとして、パソコンで履歴書を自作するというのもあります。「パソコンが使える」アピールにはなりますが手書きとどちらが印象がいいかというと一長一短です) また、履歴書に空欄があるのは好ましくありません。 希望日数などいつでもいいのでしたらその旨を書いてください。 また、市販の履歴書には「新卒用」「転職用」「アルバイト・パート用」など、それぞれに向いたものがあります。 一般用でもメーカーによって仕様が一部違うところがあります。 ご自身が使いやすい、空欄が出来にくいような履歴書を探すのも一手です。 (自分に都合のいい履歴書をパソコンで自作するという裏技もありますが以下略)

  • あなたのめんどいという気持ちが採用側に伝わってる可能性があります。 採用側はいろいろな人を見てます。 そのためにある種の法則性のようなものを頭で覚えてしまってます。 実際使ってみないと本当の力は見えないのですが、面接の段階では第一印象や雰囲気で判断されやすいです。 そこで履歴書が登場するのですが、その大事な履歴書を使い回しだと印象は良くないと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 履歴書の使い回し=やる気が無い=落として下さいと言っているのと一緒なので、 やめた方が良いでしょうね。 それ以外は、応募先の需要とご自身の供給が一致しているかどうか、 ではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 採用される人物ではないからだ☆ヽ(▽⌒*)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる