教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊 通信科 施設科

陸上自衛隊 通信科 施設科陸上自衛隊 通信科 施設科について 1どちらが銃使う回数が多いですか 2戦場においてどのようなことをするのですか 銃とか使ったりしますか 3海外派遣ありますか 4被災地ではどのような活動をしますか 5本格的な銃訓練などはありますか 6防衛大学行ったらなることは可能ですか 7 陸上自衛隊で一番いろんな仕事をするのはどの職種ですか 上記以外でもいいです

補足

5の本格的なっていうのは 富士火力演習っぽいリアルな戦場の訓練です

続きを読む

4,224閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクエストありがとうございます。 1、どちらの職種も、演習する回数は変わりませんので、普通科との比較以外はどちらも大差ありません。 2、通信・施設科共に、戦場において戦闘を意識して行動しますが、どちらも戦闘団の行動をサポートする意味で使用するでしょう。 3、あります。 派遣のお呼びがかかる率からすれば、施設科はPKO部隊の要です。 4、当初の任務は人命救助・捜索ですが、通信・施設科においては、ライフラインの確保がありますし、時間が経過するにつれ施設科は災害ゴミや瓦礫の撤去、通信科は給仕支援や入浴支援(主は後方支援連隊が)などをおこないます。 もちろん、職種がこれだから、これ!といった明確な区分分けはないように思いました。 5、本格的とはどのような事を指しているのか解りませんが、実弾を使用した訓練は原則年1回以上行っています。 6、防衛大学を卒業すると、幹部となりますので、災害派遣でも、先頭に立つのは小隊長あたりまでで、基本は指揮所(天幕)で、部隊行動の指揮を行います。 7、私は施設科OBですが、PKO派遣、災害派遣、日米共同演習、レンジャー、銃剣道練成隊、射撃練成隊、怪我をして入院し退院後には、シーツ洗濯や消防ポンプ班などの臨時勤務に就いたりと、色んな事を経験させてもらえました。 おそらく、通信科の基地通信隊や会計隊、警務隊といった訓練ではなく、年中実働している部隊以外に進めば、いろんな事がやれると思います。 もちろん、上記の部隊にいたら、ずっと基地通信のオペレーターだったり、会計科で給与の計算や様々な入札物件の取り扱いばかりではなく、小銃射撃も行いますし、検閲もあります。 自分自身が何か実際に触ってみたい。動かしてみたいと思うなら、幹部よりも、陸曹でしょうし、階級社会である以上、出世したいもしくは、様々な場所に行ってみたいと思うなら、幹部の方が、あっているでしょう。 が幹部には大きな責任が圧し掛かってきますし、賢くない幹部はすぐに見抜かれて、部下に小馬鹿にされますからね。どこの世界でもダメな上司の下に就くことほどやりがいを失う事はありませんから。 自衛隊は自己完結型組織ですので、いろんなスキルを身につける事が、大事だと思います。 そういう意味で言えば、レンジャー訓練においては、さまざまなヒントがありました。 頑張ってください! 補足拝見:富士総合火力演習は、各部隊持ち回りのように、何年(何十年?)かに1回ありますが、参加した事がない隊員の方が多いのではないでしょうか。基本富士学校と近隣の部隊が実施してますが、その年度によっては北海道や九州から実施部隊が入ってきます。 また、各師団で総合戦闘射撃といった訓練がありますが、施設・通信ではそのような火力を持っていないので、支援といった形で参加するくらいでしょうか。 あとは、バトラーといって、赤外線による被弾判定する装置を戦車や装甲車、隊員に装着して、空砲による射撃で、我彼の損耗を判定しながら行う訓練もあります。

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

陸上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる