教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生産管理はどんな人が適任でしょうか? 私はまだ平社員で、何の役職もありません。 ただ、色んな先輩から次の生産管理は○…

生産管理はどんな人が適任でしょうか? 私はまだ平社員で、何の役職もありません。 ただ、色んな先輩から次の生産管理は○○(私の名前)しかいないって裏情報として良く聞かされます。 ただ、同世代にカナリヤル気のある社員がいます。 いかにも出世したいオーラ出しまくりの人で、実力は私よりも遥かにあります。上司の使い方も上手く、その人も生産管理をやりたいそうです。ただ、次の生産管理のポストを選ぶのは、現在の生産管理責任者です。その上司は、私を引き抜きたいと言っています。 私は性格的にも大人しく、後輩を上手に使えないばかりか上司にもペコペコしてます。出世欲も殆どありません。自分の意見もハッキリ伝えれません。そんな私を選ぶ理由は何でしょうか?

続きを読む

17,521閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おそらくあなたはまじめな方なのではないでしょうか? 工場にもよりますが、生産管理は何でも屋だったり、雑用係りだったり、 他の部署からしたら、いやな役回りの仕事だと思います。 しかしそれだけ、工場の現場の方と、人としてのつながりが 強くて、現場を動かす力を必要とします。 それには、まず第一に、”人の気持ちを考える”こと。 第二に”謙虚にまじめにコツコツ現場に尽くす”こと。 第三に”経営者に現場の状況を伝えられる”こと。 これらが重要だと思います。 現場への指示の出し方はひとそれぞれ違うと思います。 ”モノづくり”を、物質相手に考えているのか、 人間相手に考えているのかによっても全く捉え方が 変わってしまいます。 現場を駒扱いするような人は生産管理は向いていません。 スイッチを押せば機械が動くなんて思っていたら、 やっぱり生産管理は向いていないと思います。 あなたは、自分の意見をはっきり言えないのかも知れないけど、 相手を思いやる行動や言葉遣いができているのではないかと思います。 上司にはいい顔をすることが仕事ではありません。 いかに現場を動かして、会社の利益が上がるように 生産を上げるかです。 あなたには、そういうことができる素質があるから、 引き抜こうとしているのではないでしょうか。 (妄想や想像が多くてすいません。自分なりに思ったことを書きました。)

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる