教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害者生活支援センターで就労移行支援は業務の一環ですか?

精神障害者生活支援センターで就労移行支援は業務の一環ですか?メンタルクリニックで神経不安症で通院している身体障害者です。クリニック併設の生活支援センターで生活の相談に乗ってもらっています。私は歳も50歳前で去年、ハローワークの紹介の職場を契約延長でずっと勤めた4年弱勤めた学校の事務を雇止でクビになりました。再就職も考えいますが、母が生きるか死ぬかの状況で介護が必要な状況なのと、6万人程度の田舎なので職種も限られ、仕事はしたいとは思いますが、就職先のかなりの理解が必要だと考えています。親戚の伯母・伯父もみんな高齢でいつ葬式があってもおかしくない状況です。 生活支援センターの相談員方に「この状況で再就職は難しい、ボランティア的なことをしたい」と話しましたら「ボランティアでいいのならそれでいいんじゃない」、ボランティアするのがいけないような、ボランティアについてはあまり勧められないような言い方でした。 他の利用者(生活支援センター)は精神障害または知的障害の方が多く、 精神障害者・知的障害者の方はハローワークを通さず、障害者であることを隠して求人誌などで短期バイトなどは可能のようです。(助成金を申請せず) 私のように身体障害が伴うとハローワークの支援員の方が「見ただけでわかるので、就職が決まってから助成金を申請はだめなので、たとえ短期でもあなたの場合はすべてハローワークを通してください」ときつく言われました。 どうも生活支援センターの相談員の方はそのあたり理解がなく、求人誌などみて決めてもいいように思っているようで、身体障害の場合は助成金のことがあるからハローワークを通さないいけないと話しても理解してもらえたのかですが。 障害者生活支援センターで就労移行支援は業務の一環ですか?(利用者が就労移行が目的なのですか) 地方自治体(県・市)の定年退職者を職員として受け入れているようですが、福祉専門とは限らないようで話が通じないときもありますが、他の生活支援センターも同様でしょうか?

続きを読む

422閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問の焦点がなかなか合いません。切迫した質問でしたら要点を補足してください。いろいろ調べてでも、時間は掛かりますが、お答えしたい。脳性麻痺進行状況はどうですか落ち着いていますか。図書館の解雇に続き今回もは同情します。

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる