教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校の応募に当たって、資格を持っていると合格しにくいのでしょうか。

職業訓練校の応募に当たって、資格を持っていると合格しにくいのでしょうか。私は34歳、男性です。 10年ほど前に一度、職業訓練校に通い、ワープロ検定、日商簿記3級、ビジネスコンピューティング3級の資格を取得しました。 3月末で今勤めている職場の契約が切れ、更新もないので4月から始まる情報系理科の職業訓練を受けたいと考えています。 簿記に関しては3級を持っているものの、実務につくことはまったくなく、ほとんど覚えてない状態。 PCに関しても、簡単な表くらいは作れるのですが、これに関しても実務で使うことがなかったため、自信のない状態です。 また応募予定の職業訓練は簿記は2級取得目標、PCに関してももう少し高度なことを学習するようです。 現在までは営業の仕事が主でしたが、やはり出来れば事務関係の仕事に行きたいと思い、もう一度職業訓練を受けたいと考えています。 年齢的にも厳しいものがあると思いますが、再就職のことはともかくとして、職業訓練校の応募に当たって、10年前に訓練を受けていたこと、資格をいくつか取得したことは合否に大きく影響するのでしょうか。 ほかに所持している資格としては、行政書士、宅地建物取引主任者、初級システムアドミニストレーターがあります。 また、これらの資格の所持を記入しないで、応募することはやはり詐称等にあたるのでしょうか。 お詳しい方がいらしたら是非お知恵を貸していただきたいです。

続きを読む

5,078閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そもそも、職業訓練校は自力では就職困難者に対し技術や資格を取得させ就職させる事を目的としています。 10年前に職業訓練校を修了し資格を取得し就職したが、事務関係に就職したいので再度職業訓練を受講となれば計画的に失業給付の受給延長目的と判断されても仕方ありません。 職業訓練暦は全国何処の職業訓練校を受験しても住所や生年月日、名前で直ぐ分かりますので受講履歴を隠しても無駄です。 これは受給延長目的や渡り行為(職業訓練を渡り歩き給付金目的)を防止する為にオンラインで検索できます。 行政書士や宅地建物取引主任者などの資格を持っているのでしたら職業訓練校を受講する必要性は全くありませんし34歳で事務関係の仕事を希望しても就職できる可能性が殆どありませんので職業訓練受講させても無駄と判断される可能性があります。 資格取得を隠して受験しても詐称には当たりません。 職業訓練に合格するには職業訓練意欲、就職する意欲、資格を取得する意欲などが最低限必要です。 その人の学歴や職務経歴、どのような就職先を希望しているのかを聞き合否が判断されます。 34歳で資格取得の意欲はあるが、希望職種が曖昧な場合は不合格となると思います。

  • >ほかに所持している資格としては、行政書士、宅地建物取引主任者、初級システムアドミニストレーターがあります。 それだけ持っていたら、えり好みしなければ職はあるでしょう?私が教官ならもっと切羽詰ったひとを入所させます。 それでも訓練受けたいなら、傾向の違う「ビル設備関連」の訓練コースなどを希望したら良いのでは。(倍率高いですが) 「事務系はクチがないのでビルメンを目指したい」と言えば一応筋は通っています。(私なら訓練で取った以外の資格 宅建、行政などは隠します) 訓練を受けたからといって事務系の仕事はおそらく「ない」と思います。

    続きを読む
  • 私も職訓にいましたけど、資格持ってたんですが、定員割れで「お前工坦もってて、情報処理もってて、うちでなにする?」て聞かれたから無線やりたいです。と言って入れてもらったことはあります。ただし、修了してる場合、別な学科ならもう一度入れる(つまり同じ学科はダメ)ことになってますが、事実上は遠慮してくださいと言われ、たいていは、30歳までが基準です。残念ですが過去に一回修了して、34歳であれば、断られる可能性が高いと思います。これは調べればわかるので隠して入ったとしたら、退学になるかも知れません。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる