教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験は大学から必死に勉強、浪人などをしたらたいていの人は最終合格できるのでしょうか。知恵袋をみると皆さん受かった話…

公務員試験は大学から必死に勉強、浪人などをしたらたいていの人は最終合格できるのでしょうか。知恵袋をみると皆さん受かった話が多いです。どこも募集十数人とかですが、いずれかにほとんどの方は引っかかれているのでしょうか。 それとも受かった方ばかりが回答しているだけで、全体としてはなれなかった方の方が多いのですか?

続きを読む

719閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もちろん、「試験」なので、落ちた人、なれなかった人は多いと思います。 私は今公務員をやっていますが、ストレートでなれたわけではありません。 また、今勤めているところは、住んでもいなかったし、身内や知り合いもいませんでした。 一次試験の教養や専門の勉強は当然するとして、問題は2次試験です。 公務員と言っても、国家公務員と地方公務員、地方でも都道府県庁と市役所、警察官や自衛官など様々です。なぜ、その職種の公務員になりたいのか、この理由を自分で明確に持っていないと、面接で失敗します。面接は結構圧迫面接も多いようです。なので相当入念に対策を練っておかないと、答えに窮してしまいます。未だに「公務員は安定しているから」などと答える人が少なからずいるようですが、問題外です。意外と土日は仕事でつぶれたりします。そういう現実も知って、なりたい理由を自分なりに分析し、面接をのりきれた人が合格しているのだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • なれなかった人の方が多いでしょう。 合格できませんでしたという話が少ないのは、 なかなか失敗談を書けないということもありそうです。 公務員試験で一次試験は、はっきりいって勉強してれば合格できます。 ただ、二次試験は、面接で、しかも多少コネ的なことも働きます。 コネというのは、金銭のやりとりとか、悪いことではなく、 例えば、地元の大学生とか、そこにずっと住んでいるとか そういうこともコネの一部です。面接で落とされたという人はこれも関係します。 また、大学1年から、国家公務員など官庁訪問とか やっている人は、合格率は上がると思います。 いずれにしても全員公務員になれません。 知恵袋では、こうしたから合格出来たという事例なので、 その人に当てはまるかは不明です。 まぁ公務員が偉いわけでもなんでもないんですけどね。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる