教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

茶道を習いたいと思っているます。今までまったくやった事はありません。そこで、教えて頂きたいのですが、

茶道を習いたいと思っているます。今までまったくやった事はありません。そこで、教えて頂きたいのですが、茶道を習いたいと思っているます。今までまったくやった事はありません。そこで、教えて頂きたいのですが、 ・表千家・裏千家の違いは何ですか?流派の違いって大きいのでしょうか? ・個人的な教室と大きく展開している教室があるのですが、どちらがよいのでしょうか。 ・その他、教室を決めるにあたり、何かありましたら教えて下さい。 本格的に始めたいというわけではなく、趣味としてやっていけたら と思っています。

続きを読む

1,324閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昔、茶道をやっていたことがあります。 裏と表の大きな違いは、お茶の立て方です。 表は泡立てない、裏は泡立てる。 この違いが歴然としていて、あとはそう大差ありません。 通われる教室については、「相性」と言うものがあると思いますので ホットペッパーなどの地域情報のフリーペーパーなどで いくつか選んで「お試しレッスン」などを受け 続けられそうかどうかを決められるといいかもしれません。 もしくは、お近くのカルチャーセンターのお茶教室でも 回数が決まっている分、通いやすいでしょう。 お茶を続けている私の友人は、最初行っていたお茶教室は 続けられず(先生との相性が悪かったようです) 次に別の教室には、かなり長い間続けていました。 (一昨年、結婚をするにあたってやめることになりましたが・・・) 趣味として楽しむのであれば、そういう「続けられる環境」を 重視して教室を探されるといいと思います。

  • 一番知られているのは表千家はお薄の時に雲(泡)を三分の二程度点てますが、裏千家は全面雲という点です。 歩き方も表千家の方が小股です。 袱紗も色等が異なりますし、お濃の飲み方も違います。 拝見の時には縁より表は手前、裏は外でしますし、細かい点も含めればかなり違いが出てきます。 趣味として習うのならばカルチャー教室などの方が良いと思われます。 個人教室の場合はその教室にもよりますが、普段の付き合いなども慣れないと大変だと思います。 奥深くまで学びたいと思ったならば、先生に相談して個人教室に代えればよろしいのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる