解決済み
退職後の諸手続きについて教えてください。先月末に退職しました。転職活動のためしばらく無職になります。まだ何の手続きもしていないのですが、正直どこで何をすればいいのかわからないので教えてください。 1.国民健康保険の申請に必要なものは? 2.ハローワークへの失業手当の申請は何をすればいいのか? 3.上記二点に期限はありますか? 4.離職証明書を発行希望を出していたのですが、まだ届いていません。いつ頃届くものでしょうか? 5.ちなみに、社会保険を一年間引き伸ばしたいと退職してから二週間経過後に申請したのですが、もう間に合いませんと断られました。国民健康保険の支払いのほうが高いと聞いたのですが、大体どのくらいでしょうか? 6.住民税の支払いが高いと聞いたのですが、どのように支払い請求が来るのですか?年金の支払いはどうなりますか?退職金で賄えないほど高いでしょうか?(26歳、四年間働きました。) 7.保険会社やカード会社への連絡は必要ですか? 何も知らなくてお恥ずかしいのですが、以上7点についてご存知の方教えてください。
1,362閲覧
①会社から資格喪失証明書を発行してもらって下さい 届いたらコレと印鑑と年金手帳(ついでに年金の手続きもするなら)持って、役所へGO。 ②会社から離職票が届いたら同封されている冊子に詳しい事が書いてありますので確認して下さい。離職票、写真、就職希望カード?だったかな?を持参します。 ③保険は原則、退職日から14日以内、ハローワークはなるべく早目に、程度です。保険は多少遅れても大丈夫です。 ④原則は退職日翌日から10日以内に手続きするって事にはなっています。が、最後の給与が確定してから手続きする会社もあるので、会社に予定を確認してみては如何ですか。 ⑤住民税の金額によるので役所で聞いてみてさい。 もし、退職理由が会社都合によるものでしたら、国民保険を多少免除してくれる制度があります。該当する場合にはそちらについても聞いてみると良いです。 ⑥退職時に会社であなたの住民票を置いている市町村に特別徴収(給与天引)から普通徴収(本人払い)に切り替える手続きをとります。 手続きが終わったら役所から決定通知書等が来ると思うので、それを使って支払って下さい。 金額は会社を辞めたら高くなる、ということはないです。 仮に住民税が年12万だとすると、天引きの場合は12等分するので、1ヶ月辺り10000円の負担ですが、個人払いの場合は4等分になるので1回に付き30000円の負担になります。総計は変わらないけど、出ていく金額が大きくなるので、それで高いと感じるのかな? また、住民税は1年遅れで納付するので、今年は働かないとしても住民税の支払いだけはしないといけないです。 5月頃役所から来年度の住民税の請求書が届きますよ。 国民年金は1ヶ月15000円位です。 ⑦連絡は別に必要ないありません。 長文失礼しました。
< 質問に関する求人 >
年金手帳(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る