教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

遺伝子レベルで性格が合わない人たちとの付き合い方について

遺伝子レベルで性格が合わない人たちとの付き合い方についてバイト先の先輩達と、どうしてもソリが合いません。 頑張って努力して合わせていかなくちゃ なんてことは、もう遥か昔に諦めました。 ・私の返事のイントネーションが悪いと言って、イチャモンつけてきたり ・指示が朝令暮改! この間いっていたことと違いますがってことが毎度のようにある。 ・何かにつけて嫌味・皮肉・小言のオンパレード ・一挙一動に駄目だし 一事が万事↑の調子です。 私にも言い分があって抗議したり意見したりすれば 「言い訳ばっかりする。」と吐き捨てるのみ。 バイトに行くたびに胃痛と頭痛と吐き気が襲ってきます。 下をむいてばかりいて、溜息ばかり出ます。 転職活動は旨くいってません。 決まればサッサッサーと辞めてやると思ってます。 とにかく現状は、どうやってスルー技術を磨くかということです。 ストレスから過度の飲酒と過食に走りつつあります。 皆さまアドバイスを御願いします。 批判回答は御断りします。

続きを読む

279閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    しょうもない人々ですね(^^;) 「この前の指示と違うんすけど」 など、嫌われる努力を惜しまなければ話しかけが漸減するのでは? あまりクローズアップされませんが…くだらない人たちに忌み嫌われて見捨てられる能力も結構重要ですよ、世渡りのうえで(^-^) 根気よくふてくされていれば いつか必ず嫌ってくれます(^-^)v

  • 辛いですね。矛盾点をついた所でその方々は理解できないことなのでしょう…… スルーするには運動に夢中になるのはどうでしょう? ストレス発散になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる