教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校入試について わたしは、小6女子でチャレンジ(進研ゼミ)を

高校入試について わたしは、小6女子でチャレンジ(進研ゼミ)をやっています。 もうすぐ、中1になるので 塾にしようかと悩んでいます。 でも、塾だと 限られた時間しかできないし 教科書とかが 合っていなかったら どうしようと 心配です。 友達Aは、塾に行っていて テストの点も上がっています。 そこで質問です <質問1> 進研ゼミは、本当に教科書が合うのでしょうか? (ちなみに、通う中学校は公立です) <質問2> 志望校 各務原西高・岐阜北高・大垣南高・大垣北高・(昭和鉄道高) のどれか。 ※電車の運転士(JR九州・東海どちらか希望)になりたいので、 なるべくレベルの高い高校を希望。 受かるのでしょうか? どうか お願いします。。。 <検索ワード>ごめんなさい。 高校入試 岐阜県 小6女子 チャレンジ 進研ゼミ 中学講座 中1 中学校 中学 塾 通信教育 限られた時間 教科書 公立 市立 テストの点数 上がる 本当 志望校 各務原西 岐阜北 大垣南 大垣北 昭和鉄道 電車の運転士 電車運転士 鉄道運転士 JR九州 JR東海 JR東日本 JR北海道 JR四国 JR西日本 名鉄 近鉄 西鉄 京急 レベル 東海 岐阜 受かる

続きを読む

1,459閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 現役の駅員です。 静岡県内の駅で仕事しています♪ 自分はプロフェッショナル職なので・・・駅員→車掌→運転士という形でローテーションしていきます。 自分は公立高校からの就職なので、参考までに記載しますね。 なお、下記の事項は「JR東海」を基準にしたものです。 その為、JR東海以外の鉄道会社へ就職する場合、内容が異なる場合があるので、予めご了承ください。 まず勉強に関してですが・・・・ 「進研ゼミ」の場合、学校の授業の進み具合と進研ゼミの教材内容にズレがどうしても発生してしまいます。 しかし、『電話』『WEBからのメール』『手紙』の3パターンを通じて、赤ペン先生(代理)に相談してくれれば、対処してくれるそうです。 「塾」の場合、同じ学校の生徒だけであれば問題はないのですが、他の中学校の生徒と一緒に勉強する場合、学校で学ぶ内容と塾で学ぶ内容にズレが発生してしまいます。 もちろん、それを克服したほぼワンツーマンの体制で行う塾もありますが。 可能であれば、個人経営の塾がオススメです。時間や内容を先生と相談して決めることが可能で、学校と同じ内容を勉強することが可能です。また、宿題のサポートをしてくれる場合があるので、大変重宝します。 ちなみに自分は、小学校から中学1年までは「公文式」という塾に通っていましたが、学校で学ぶ内容とズレが発生・・・むしろまったく違う内容になってしまったので、個人経営の塾へ通いました。 続いて・・・進路ですが・・・ まず注意として、レベルの高い高校へ行けば鉄道会社へ就職できるというのは間違いです。 場合によっては・・・採用試験すら受ける事が出来ない場合があります。 JR東海に就職したい場合、JR東海から推薦枠を受けている高校へ進学しないとダメです。 これは、JR東海が優れた人材を採用するための手段として取り入れてるもので、JR東海が認めた高校のみ試験を受けることが可能です。もちろん、推薦枠は人数制限があるため、学校によっては『校内選考』を行う場合もあります。 また、推薦枠といっても、「運輸系統」「機械系統」「施設系統」「電気系統」にわかれており、それぞれの高校にどの採用枠があるのかしっかり調べないといけません。 しっかり調べないと・・・JR東海へ入社したけど、自分の希望と全く違う部署に入ってしまったなんてこともあります。 という訳で・・・あなたの場合は・・・ ①各高校のJR東海への就職状況をしらべる必要があります。 ※各高校過去3年間の就職実績はすぐに教えてくれるはずです。 ②その高校に来ている推薦枠が「運輸」「機械」「施設」「電気」のどの部門に当てはまるのか聞きましょう。 ※運輸系統に関しては「新幹線」と「在来線」に分かれる場合があります。 ③『①と②』を踏まえたうえで、自分にあったレベルの高校を選び先生と相談しましょう。 以上です。 余談ですが・・・高卒採用の場合、倍率は2~3倍です。 勉強は当たり前ですが、採用の基準では・・・「面接」や勉強以外のあなたの一面が採用を左右します。 例えば・・・ ・学校や自分の住む町でボランティアをよく行っている ・生徒会活動など委員会活動を積極的に行っている ・いざという時のために「普通救命講習」を受けている など、がいいですね♪ 以上です。 夢の運転士目指して頑張ってくださいね。

  • 現中学3年です。(来年度昭和鉄道高校1年) 質問1については公立の場合、教科書に合うかどうかの心配はいりません。ただ学校によって理科、社会の取り組む順番が違う(自分の学校は社会の先生が2人いてやるところが違う)のでリクエストするとそのときにやってる単元の教材を届けてくれます。無理して塾に行く必要はありません。ただ進研ゼミをやってても「点数が上がらない」などの悩みが出た場合塾に行くことをお勧めします。ただ進研ゼミが自分の勉強方法に合ってると点数を上げることができます。 質問2について電車の運転士になりたいからってレベルの高い高校に行くことはあまりお勧めできないと聞いています。それはどこの高校に行くにしてもその高校のトップクラスに入るような成績ではない限り鉄道会社に就職できる見込みがないからです。なので進研ゼミの志望校判定などを積極的にやって自分の合う志望校を見つけるといいでしょう。まだ中学3年まで3年間あります。周りの人にとらわれずまずは中学校生活を充実することからはじめてください。まだまだこれから頑張れ!

    続きを読む
  • 進研ゼミでも問題はないでしょう。塾に行っても塾の雰囲気や勉強の進め方が自分に合わないと成績は伸びません。進研ゼミでは教科書に合わせた教材が届くはずです。 高校卒業で鉄道会社に入りたいとの事ですが、会社によっては大卒のみで高卒の採用はしていない会社もあります。 指定校制を採用している会社もあります。これは工業高校や商業高校等、毎年その学校から採用をしている学校の生徒しか試験を受けられない仕組みです。 普通高校からは採用試験を受けられない場合が多いです。行きたい高校に「卒業生の就職先に鉄道会社がありますか?」と聞いてみて下さい。毎年、鉄道会社に就職がある高校なら大丈夫です。 あとJR九州は高卒は九州、山口内の学校からしか採用していません。JR九州に就職したいのなら九州の高校に通うか大学に行き大卒で就職するしかありません

    続きを読む
  • こんにちは♪ 質問を拝見して、小学生とは思えないレベルの文章にびっくりです。 勉強は教える方よりも教わる方のやる気が一番重要です。 既に夢に向かって頑張っているあなたなら、たとえシンケンゼミでも塾でも大丈夫ですよ。 良い運転士さんになれますようお祈りしております(^-^ゞ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電車の運転士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電車運転士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる