教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして 春から大学生になるのですが、 公立の幼稚園、保育園、認定こども園で働いている方に質問です!

はじめまして 春から大学生になるのですが、 公立の幼稚園、保育園、認定こども園で働いている方に質問です!私は大学で、幼稚園教諭1種、保育士の免許をとることができるので、 将来は幼稚園か、保育園、認定こども園で働けるように頑張ろう!と思っています。 そこで、今から勉強して公務員試験に挑戦しようと思うのですが、 実際、公務員で上記のような仕事に就いている方は、どうやって、どのくらい勉強したのかが知りたいです。 御忙しい中だと思いますが、回答よろしくお願いします。

続きを読む

519閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    合格おめでとうございます。新生活に向けて、期待と不安の入り混じっていることと思います。 某自治体の保育士をしています。参考になるか分かりませんが、お答えしますね。 受験される自治体によって採用選考の内容が違うので、一概には言えないのですが、自分の場合、勉強を始めたのは短大1年の春(2月くらい)、採用試験が8月でした。 試験の内容は一次が筆記(専門、教養)と論文、二次が面接、討論。実技はありませんでした。 短大で公務員試験対策講座(外部の予備校講師による講義)があったので、春休みから受講を始めした。4月以降は週1回のペースで講義だったので、試験直前まで参加しました。その講座では教養試験対策のみでした。教養試験ですと、だいたい数学(判断推理・数的推理)、国語(文章読解)、英語(文章読解)、社会(政経)が良く出るところだと先生は言っていました。理科(物理とか化学とか地学)も出ますが、1問とか2問なので、余裕がなければ捨てていいと言っていたので、余裕のない自分は理科は捨てました。 苦手な数的推理・判断推理、政経を重点的に勉強しました。政経は半分暗記で、正解の選択肢にマーカーを引いて、復習する時は問題と正解だけ読んでセットで覚えるようにしました。数学はとにかく類似問題を数多く解いて、解き方のパターンを覚えました。国語と英語は得意だったのでノータッチです。論文も国語が得意という理由で、何もしませんでした…。 専門試験はこれといって対策はせず…しいて言えば、短大の授業をしっかり聞くようにしました。市販の問題集は使用せず、講座でもらったレジメをひたすら読み解いたり、模試を添削してもらったりを繰り返しました。こんな感じで、無事に一次はパスしました。 二次は、面接で聞かれそうなこと(志望動機や、どんなことがしたいか、学生時代に打ち込んだこと、自己PRなど)をまとめて、先生と模擬面接の練習をしました。討論については練習の機会がなく、何もしていません。実際の面接では、圧迫面接?でクレーム対応をしたり、手遊びを披露したりしました。 何が良かったのか、運よく合格することができました。自分は、周りに受験した人がいなかったので、情報も無くて不安でしたが、もし可能であれば、大学のOG,OBの方に受験したい自治体の選考内容や対策について相談するといいかもしれません。 長くなってしまいましたが、今から将来のことをきちんと考えているあなたは、きっといい保育者になれると思います。勉強だけでなく、大学生活もエンジョイしてくださいね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる