教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の際、ハローワークに行かない理由

就職活動の際、ハローワークに行かない理由大学三回生になったら就職活動を始めると思うのですが(私も最中です)、なぜハローワークで仕事を探さないのですか? (新卒ハローワークを除きます) 普通に就職活動をしていたら、筆記試験、グループディスカッション、面接など、さまざまな過程を経て生き残った者しか内定をもらえませんよね でも、(勝手なイメージで違っていたらごめんなさい)ハローワークに行ったら、そこの係の人が仲介してくれて、面接といっても面談のようなことをするだけで、採用不採用が決まります こっちの過程の方が楽な気がしますが、みんなそうしないのは給料が安いとかそういう理由からですか?

続きを読む

1,254閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    若干誤解されているようですが、ハローワークも他の求人と基本的には同じです。(確かに仲介があって楽なこともありますが。) 大きな違いとしては、ハローワークは求人掲載料が無料ということ。 企業側からすれば、気楽に(ノーリスクで)募集出来るというメリットがありますが、逆にターゲットを絞った募集がしにくいため欲しい人材を探すには非効率であり、また色々な人が応募してくるため良い人材も集まりにくいというデメリットがあります。 応募者側としては、仲介があるため応募しやすい(探しやすい)し求人数も多いというメリットがありますが、逆に募集意欲が低い(糞待遇)企業も多いため、ぶっちゃけハズレが多い。また、広告としての効果が薄いため最低限の情報しか分からないというデメリットもあります。因みに、ハローワークのスタッフは合否に関わらず応募さえさせればノルマを達成出来るのであまり親身になって考えてくれてないと思います。 このようなことから、良い仕事を探したいならリクナビやマイナビなどの有名求人サイトなどを使い、何でもいいからとにかく働きたいという人はハローワークに行くという傾向があります。 長文失礼しました。

  • せっかく新卒の門が開いているのに別の門から入ろうとするのはもったいないと思いますよ。 新卒は今しかありません。 卒業してしまうと新卒では採用してくれません。 現在1番幅広く採用されるのは新卒です。

    続きを読む
  • ハローワークの求人は中途採用が中心だからです。 中途採用の求人に応募しても会社側は中途採用として基本的には受け付けてくれませんからね。(特に即戦力を募集している場合)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる