教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務員です。 私は、事務(営業アシスタント)してます。 But 特殊な資格&経験はなく、三十も半ば近くなにか、キャリア…

事務員です。 私は、事務(営業アシスタント)してます。 But 特殊な資格&経験はなく、三十も半ば近くなにか、キャリアアップしたいと思います。。 一般的に皆、経理位は、といいますが、 英語(貿易関係等) 自らの頑張りとかっっ!で動きのできる仕事にも魅力を感じます。。 今まで 仕事&子育てで目の前のこと最優先でしたが、そろそろ将来のことも、視野に入れて行動したく思います。 将来的にも 事務員は適職だと思いますが、もうひとつのところで、もう一歩のキャリアを取るのに、一番何が、優先で、何が自分は成功であったか、等 お聞かせいただければと思います。宜しくお願いいたします。

続きを読む

388閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    英語・貿易事務は、今、色々な業種の企業が海外とは無縁ではない時代になったので、中小企業や小売業(衣料や雑貨、日用品など)も自前で輸入しているところが多いのですが、いかんせん人材とノウハウがないため、銀行のいいなりになっているところが多いように思います。社内教育もままならない(先生がいない)ので、そのような資格・ノウハウのある人がこれからは需要が増えると思います。 経理は今はほとんどパソコンで入力するくらいですからあまり需要はなさそうです。 事務系職業では、英語、貿易実務・通関士などがこれからは重要が増えるのではないでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 会社で働きながら、ファイナンシャルプランナー2級までを、1年で取得しました。国家資格を取得する、と言う喜びで終わるつもりが、勉強に明け暮れた一年間、楽しかった~♪ 勉強が無くなり、すごい空虚感に襲われました。勉強したい・・・仕事よりもw で、今は、仕事を辞めて、保育士の資格を取ろうと一念発起、短大へ通っています。毎日若い子達と授業・勉強、楽しいですよ♪でも、まだまだ、あと1年間通って、単位を取らなきゃいけないんですがwなので、まだまだこれからなんですが・・・何をするにも、自分の思う道へ進む一歩・信念・やる気が、大切なんだと思います。 ま、その前に家庭・家族の事も忘れずに。 ごめんなさい、質問に沿った回答じゃないけどw 行動あるのみ!がんばって、良い道を見つけてください♪

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる