教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて伺います。

アルバイトについて伺います。近くにがんこ炎があるのですが、仕事内容、焼き肉でのアルバイトの特徴などを教えて下さい。 ホール、キッチンとあるようですが、一度どちらか決めたら、変更はないのですか? 明るい人が、ホールとか割り振られる のですか? 詳しく教えて下さい。

続きを読む

5,573閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは♪ 回答リクエスト&ベストアンサーありがとうございます☆ えっと、「がんこ炎」は、私の住んでいる地域に無いので、焼肉屋として通常の飲食店、例えばラーメン屋でもファミレスでも要領はほぼ同じです、扱いメニューの差やメニュー数が多い少ないの差と思われれば大丈夫で、扱いメニューが肉に特化しただけのことです。 ホール仕事は、来店したお客様を人数などで席に案内して、注文をもらい、キッチンに報告(これを端末機で行う店もあります)、出来上がった食品をお客様のテーブルに運ぶ、とレジ業務が主なホール仕事です。 キッチンは、調理補助作業、要は調理の手伝いです、食材を業務用の人が入れるぐらいの大きな冷凍庫や冷蔵庫から探したり、付け合せ野菜を切る、食器類の洗い作業、などの調理を行う人の手伝い全般です。 ホールとキッチンは、行うことが違うので、一度決めたら基本的に変更は無いですが、店によっての理想は、その店のホールもキッチンも出来る人が多く居ることです、両方出来る人が多く居ることで、勤務時間のシフトも組み易くもなれば、店として重宝する人は社員登用(あるかは店次第です)や、バイトリーダーなど優遇もされ易くなるものです。 また、店によってはホールが出来てから、キッチンも覚えてもらう所もあります。 明るい人は、どちらかなら明るい人がホールに割り振られ易いとは思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

焼肉屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる