教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

始めて派遣で仕事を探そうと思っています。前は正社員で辞めてから1年療養していました。オー人事netで登録しようかと思って…

始めて派遣で仕事を探そうと思っています。前は正社員で辞めてから1年療養していました。オー人事netで登録しようかと思っていたのですが、評判が悪いのを聞いてどこに登録しようか迷っています。リクナビなどで探しているのですが、初めての派遣でどれにして良いのか分かりません。 条件は未経験豊富でデータ入力豊富。 お勧めの派遣会社はありますか? 勝手な質問ですみません。

補足

スタッフサービスの仕事はどして断ったんですか?何も知らなくてすみません。無職期間が長いので研修を受けて長期の仕事を探したいと思っています。登録すら出来ないんではないかと不安でいましたが少し勇気が湧きました。

続きを読む

2,433閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは(^-^) はたらこねっと、(en)派遣、リクナビ派遣で「未経験者歓迎のお仕事」、「データ入力のお仕事特集」などが週ごとにあり、それぞれのリンクをクリックするとそれらのお仕事のページに飛びます。勤務地、仕事内容などを入力、設定し、検索、その中から気になる案件を見つけたら、その場でどんどんエントリーしてください。 また、はたらこねっとの場合、スクロールバーを下げていくと、「データ入力(データ入力以外の職種もあります)のお仕事案件が豊富な派遣会社」というリンクがあり、派遣会社のリストが出てきます。特集ページ同様、それぞれの派遣会社の名前のリンクをクリックするとその派遣会社のページに飛びますので、ぜひ活用してみてください。「●●(職種)が豊富な派遣会社」のリンクをクリックし、その派遣会社の案件をチェックする際、気になったものは、一度検討中フォルダーに入れて、再度チェックしてから応募するといいですよ。(^-^) お勧めとしては、西新宿にあるドム、八丁堀にあるユビキタス、銀座にある北斗(ほくと)株式会社の3社です。いずれも対応が丁寧であったことが共通しています。スキルチェックに関して各々の派遣会社の内容を書いておきます。 ドム→登録シートの記入、あらかじめ提出した履歴書、職務経歴書を基に担当者との面談があるのみでありませんでした。(綜●スタッフ(2010年4月に新橋支店で登録)も同様でした。) ユビキタス→ワードのタイピング(約5分)、エクセルのテンキー入力と売上伝票作成(見本があり、それを見ながらの作成です。時間は、約15分)これ以外に、一般常識問題(約15分)、性格検査(約15分)もありました。 北斗(ほくと)株式会社→ワードのタイピング、数字のテンキー入力で、一通り終わった後、担当者が結果を教えてくれました。本社は、豊島区にあり、銀座支店が派遣を扱っています。 担当者との面談で聞かれた事としては、主に今までの職歴、職務内容、希望条件、就業可能開始日など、応募した案件についての詳細な説明、選考結果連絡日時の案内が中心で、登録シートの記入(入力)、パソコンのスキルチェック、面談(約15分から20分)を入れて、全体として、約1時間半から2時間程度です。3社とも事務的に済ませることなく、丁寧に登録に来たスタッフを見ようという姿勢が感じられました。 逆に対応が悪かったのが、東急ファシリティーサービス(東急系列会社です)、エィティエス株式会社品川営業所、アデコ、メイツです。また、何度か気になる案件をチェックしては応募するものの、「他の人で動いている」(マイナビエージェント、電力会社系列)、応募した分だけお祈りメールが届いたキャレオ、ビッグアビリティです。先ほど書いた対応が悪い4社(東急、エィティエス、アデコ、メイツ)に共通することは、上から目線対応(メイツ以外の3社)、笑顔がなく事務的(メイツ)、応募書類をジロジロ見て、嫌味な質問(東急、エィティエス)です。リソシアとアデコは、応募してもなしのつぶて、お仕事の紹介さえありませんでした。(;-_-+ スタッフサービスも例外ではありません。私自身、スカウトメールをはたらこねっとを通して以前、受け取ったことがありましたが、スタッフサービスの口コミサイトを見ても、あまりいい評判ではないので、速攻で受信トレイから削除しました。今でも(en)派遣、姉妹版のアルバイト、リクナビなどに掲載されていますが、仕事内容、勤務地などの条件を見ていいなあと思っても、募集元がスタッフサービスだと、応募したくなくなります。(-^-) 私も現在、求職活動中です。お互いにいい仕事が見つかるよう、頑張りましょう。p(^-^)q 補足、読みました。スタッフサービスは、口コミサイトを見ても、あまりいい評判がなかったこと、評判に頼るわけではありませんが、あまり対応が悪いところや、マイナビエージェントのように、応募しても「他の人で話を進めることになりました。」というメールが応募した分だけ届くので、対応が悪い派遣会社の案件にエントリーしても時間と労力が無駄になると思い、登録は見送りました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる