教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練 介護サービス科 私は介護サービスの職業につきたいと思ってます。求人を拝見したら、経験者又は資格取得者が条…

職業訓練 介護サービス科 私は介護サービスの職業につきたいと思ってます。求人を拝見したら、経験者又は資格取得者が条件であることに痛感し、資格をとりたいと思いました。 都内で介護サービス科6ヶ月コースに願書提出してきました。 選考は筆記試験、面接だそうです。 恥ずかしながら、私は面接に自信がなく緊張すると頭が真っ白になるタイプです。 職業安定所でも面接のセミナーがあると聞いたのですが、タイミングが悪く終わってしまっていて受けることができません。 どういったことを注意したらよいでしょうか?また実際に面接された方などに詳しくアドバイスをいただきたいです! どういった質問がでたかなど… よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

979閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私がヘルパー2級の面接を受けた際は、(訓練委託先は民間専門学校でした) ・今回の応募理由 ・つらい事があったとき、どうしますか?辞めたくなったら? ・介護職は体力的に厳しいが、大丈夫ですか? ・介護の経験はありますか? ・最近気になっているニュースは? くらいしか聞かれませんでした。変にかしこまるより、自然体でありのままを話した方が相手に伝わりますよ。 私は介護は未経験でしたが、それでも介護職に就きたいと話し、合格しました。 介護職を、そして自分の未来を、どんなふうに考えてるか?を話せばいいだけです。 大丈夫ですよ!! 参考になれば^^

    2人が参考になると回答しました

  • ジョブカフェに行き面接の練習してもらったら? アドバイス聞いても現場で発揮、練習しないと無理ですよ。 ハロワでなくジョブカフェ、パーソナルサポートセンターに電話問い合わせし面接の練習したら?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる