解決済み
面接時の退職理由を考えております。 転職活動中です。。 以前にも転職経験があり、 前の職種に戻りたいと考えております。 面接の時の退職理由で何と言えば良いのでしょうか。ご参考までに私の状況です。 ・27歳、男、大卒(農学部)、現在は無職です。 【職務経歴】 ・食品メーカーで3年間生産管理(1年現場) ・不動産の営業(1.5年) ・退職し現在に至る 【退職理由(本音)】 営業で実績があがらず、辞めるよう圧力があった。 この職種に向いていないと思った。 【志望動機】 前の職種(メーカーの生産管理)に戻りたい もう一度モノづくりの仕事に携わりたい
2,030閲覧
「(営業の)業界職種に向いてない」でなく、「自分に合っており、しかもやりたい道はやはり生産管理系統だと痛感した」という理由にもっていきたいですね・・・ このいわゆる“スペック”において、再度生産管理の職種に応募する場合、質問者さんの本心と実情は履歴書を一読した担当者に即座に見透かされます。つまり質問者さんがどのような受け答え方をなさろうと、応募先の解釈は「営業ノルマに限界を感じたせいだろう」ということになるんですね。 そうしますと、私が面接担当者なら質問者さんにもっと聞きたいのは、「どうして不動産営業に転じようと思ったのか」ということです。 最初の生産管理職を辞した理由にもつながるのですが、求人側としては質問者さんが不動産営業を志望された時点の動機が、本心の核心に最も迫っていきやすいんです。 ですので、職歴各々の志望理由と退職理由、そのそれぞれに一貫性・整合性を持たせないことには、せっかくの応募物件はこの理由面が元で不採用の憂き目に遭う可能性が非常に高くなると思います。 実際に応募物件が見つかりつつある状況と思われますが、退職理由や志望動機の面がクリアできて、能力・実績を評価選考する段階において、有力なライバルが存在するかどうかは時の運です。仮に面接まで進んで志が叶わなかった場合には、それは職歴上のことではなく、「ライバル応募者が強かった」という敗因でしか言い表しようがなくなります。 ポイントはむしろその面にあると思ってほしいです。そして求人側のニーズがどの程度のキャリアの人材であるか、運・不運はそのことにも強く強く左右されることに留意なさってください・・・ …ぐっどらっく★
なるほど:1
本音は言いにくいですね(笑) まず、最初の転職理由を「生産管理はやりがいがあったし、一生続けたいと思っていたが、若いうちに自分の可能性を限定してしまうのはもったいないと思い、全く違う業種、職種にチャレンジしたかった。」としたらどうでしょうか? で、結果、「営業も全く違う観点で社会を見ることができ、数字で成績が出ることにやりがいを感じていたが、やはり生産管理職への復帰が頭から離れず、もう年齢も30に近いので、腰を据えて生産管理の分野で活躍したい。営業をしたからこその観点が自分の強みだ。」 みたいな感じでどうですか? 履歴書には会社都合とか自己都合とか書く義務はないですから、言わない限りは大丈夫ですよ。 前の会社に問合せされたらわかりませんが、そういった会社は入ってからもいろいろ調べられそうですし、逆に願い下げくらいの感じで(笑) なんと言おうがまだ20代。うちの会社なら一番年下ですから、大丈夫ですよ!
< 質問に関する求人 >
生産管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る