教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で公務員になりたいです!!

高卒で公務員になりたいです!!私は家庭の事情もあり、進学することができません。 本当は心理カウンセラーになりたいのですが そのためには臨床心理士の資格を得ねばなりません。 そしてその資格は大学や専門学校を卒業した者しか 受験資格を得られません。 大学などは別に行こうと思えば何歳でも受験できるので まずは就職して、お金を貯めてからいずれは夜間の学校にでも 通いたいと考えています。 そこで考えている就職先は公務員です。 公務員もなるのは大変そうですが、仕事時間が しっかり決まっているため、いずれ夜間の学校へ通うことになっても やめなくてすむかと考えています。 できることなら心理に関係ある役職につきたいです。 心理職で、児童相談所などが理想なのですが 高卒で心理・福祉関係の役職につくのは難しいでしょうか。 また、もし他にもおすすめなどがあったら教えてください。 まだ高1で、調べも知識も浅い段階なので いろいろ教えてほしいです。

続きを読む

1,831閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちゃんと考えているんですね。心理の公務員です。 高卒で心理の職はありません。 最低でも大卒です。ただし現状ではほぼ大学院修士が必要です。 大卒で心理の職につく場合は公務員です。心理の。難関の公務員試験です。 心理の国家資格がこれからできそうなので、できたらその資格の受験条件をよくみてください。大卒でも現場経験で受験資格を得られるかもしれません。 福祉は国家資格がありますが、専門学校か、福祉関係の大学に行く必要があります。 そういうわけで高卒だけでは厳しいでしょう。 まず就職してお金をためて夜学に行くか、それとも奨学金で大学に行くかが考えられます。 後者は、国立大学であれば収入に応じて授業料は免除や減額があります。入学金も。10年前の情報です。 自宅から通えればなおいいですが、大学の寮があるところもあります。生活費は、ある程度バイトでまかなうしかないですが。 プラス育英会から奨学金をもらうことも考えられます。月4万とかもらい、社会人になってから月1万とか返すのがあったとおもいます。育英会はある程度の成績がいりますね。たしか。 まあそういうわけで大学に行くルートもないわけではありません。心理なら国立教育学部がいいでしょう。 あとは、通信制の大学でしょうか。放送大学はそんなに高くはありません。そこで心理の授業をとってみてはどうでしょうか。 放送は録画すればいいんですから。放送大学でも大卒になりますよ。ちなみに臨床心理士(臨床心理士は国家資格ではない)の指定大学院も放送大学にあります。 これなら別に公務員でなくとも勉強はできるのではないでしょうか。科目履修生もできます。放送大学は、資料送ってくれますよ。福祉の授業もあったような気がします。いやないかな。 通信制だと勉強が不安とかはあるかもしれませんが、夢に近づくことはできます。大学院から通学制のところに進学してもいいわけだし。 奨学金(というより免除)を含め、まだ時間があるのでしっかり調べてください。 高校の進路指導の先生が情報をもっているかもしれません。かもです。 できれば通学制の大学がいいとおもう。仲間とか、コネとかできるし。

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる