教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳フリーターが国家公務員を目指す。

23歳フリーターが国家公務員を目指す。大学を2回生で中退をしてしまい、学歴が高卒の状態です。 現在22歳{今年で23歳} 大学中退をした後に、すぐに企業の内定をもらいました。 平成22年8月の中途採用で内定をもらい一安心をしていましたが…… 平成23年3月にて、地震があり、企業側から面倒を見るのが難しいと言われ、クビになり その後、バイトでやりくりしています。 そこで、今年から国家公務員を目指すために、勉強を考えています。 年齢が23歳なので、第二と地方上級を両方考えています。 1500時間かかるそうですが、今からでも間に合うのでしょうか? 第一次試験は6月というので、どなたかアドバイスをください 中退理由は、バイトに熱心になりすぎて、学業に悪い影響がでたからです。勉強しませんでした。

続きを読む

2,267閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今から勉強して間に合うかどうかはやってみないと分かりません。 大学受験は頑張りましたか?頑張ったのなら、公務員試験の一般教養にかかる勉強時間は比較的少なく済むと思います。 また、国家と地方上級にはほぼ専門試験もあります。 専門試験では、専門的な知識が問われます。 例えば行政を受けられるのなら、経済・法律などの問題が出ます。大学でそれらの科目を勉強している場合、教授に教えてもらえたりと比較的勉強がスムーズに進みます。 逆にまったく専門科目に手をつけたことがないのなら、かなりの勉強時間がかかると思います。 以上から、自分がどれだけの量を勉強せねばならないのかおおよそ見当がつくでしょう。 6月の試験に間に合わせたいのなら、予備校に問い合わせるなり参考書を買いに行くなりできるだけ早く行動を起こしたほうがいいと思います。

    なるほど:1

  • 今から6月の地上試験を目指すのは、あなたが旧帝国大学に入学する学力がない限り、あまりにも無謀です。 大卒程度の国家公務員採用試験や地方上級試験の試験科目はご存知でしょうか? 教養試験だけならともかく、専門試験もあるため5ヶ月で合格レベルにもっていくのは至難の業です。一般的には勉強期間は1年程度が目安です。2~3年勉強しても一次試験を突破できない人もいますからね。 また、あなたが受験を考えている試験は受験するのに学歴は関係ないといえども、大卒程度の試験ですから、大卒未満で採用までに至る人はわずかにすぎません。地方上級では、自治体・年度によっては大卒未満の採用はゼロということも珍しくありません。上級試験は例えば採用者が100人なら、大卒未満の採用者はせいぜい1~2名いるかどうかという割合です。 一次試験だけでなく、そういった実情もありますからじっくり検討した方が良いと思います。 近年、多くの公務員試験は面接の配点が筆記試験の数倍になっているため、毎年一次試験は通るけど二次試験で落ちるという人もたくさんいますからね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる