教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

さっき出向の話をさせていただき 回答いただいたとおり、片道切符で 今の会社には戻れないと私も思って います。 今…

さっき出向の話をさせていただき 回答いただいたとおり、片道切符で 今の会社には戻れないと私も思って います。 今、使っているの立場の私ですが 出向してから同じ会社の人間として本当にやっていけるのか? 非常に不安です。 出向先の会社で、配属がサービスから 営業に変わってから鬱になってしまい 会社を辞めてしまった人がいます。 今もその方と同様になるのではないか と思っております。 先のことは判りませんがアドバイス 頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

222閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    出向が会社の命令であるなら、受けるか、拒否して退職、のどちらかです。 やっていけるかどうかの不安は新天地に向かう場合はつきものだと思いますが そこに転勤されたときも同じ不安があったのではないですか。 やれるかどうか、というよりやるしかない、できなければ辞めるだけ。 今まで使っていた会社ということを気にしておられますが、立場が変わるだけです。 上から下に下りていくようなことを思わず、新しく別の会社に就職するという 謙虚な気持ちで真摯に取り組めば、問題はないものと思います。やる気があれば。 他の質問で、後から来た上司が先に来ている部下を差し置いて先に本社に 復帰したことが許せない、というようなことがありましたが、前後上下関係なく 必要な人材を配置しているという会社の人事の方針であれば、くさるより ここで惜しまれる人材になってやる、と奮起されたらどうでしょう。 鬱になった人がいるからといって、そうなるんじゃないか、などと取り越し苦労を するより、どうやったらうまく溶け込めるか、新しい仕事に打ち込めるか、を 考えた方が何ほどかましなような気がします。与えられた環境の中で最善を 尽くし、実績をあげるぞ、という気概がなくて、被害者意識ばかりで後ろ向き だと、どこへ行ったからではなくその性格のせいで先はなくなると思いますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる