解決済み
教育実習について中学、高校の教員免許取得のための教育実習ですが、自分の大学から教員が私の教育実習中に訪問するなどといっていますが私はそれを拒否したいと思ってます。余計なプレッシャーを自分にかけたくないので。はっきりいってウザイです。そこで質問なのですが大学の教員が実習校を訪問するのは法令的に義務なのでしょうか。私的には訪問無しでも単位はちゃんと出ると思います。
拒否する、ウザイ等と言う言葉は私は滅多に使いません。がしかし、実はトラウマがあります。実は私は今年の四月から出身大学の科目履修生として免許を取得する予定です。大学在学中には実は高校に2週間の教育実習を終えました。実習中の研究授業でわざわざ私の授業を見にきた大学の教員が;〃「いったいなにがしたったの??@」といわれ、ショックであったのと、怒りが心の奥底でみちみちていくのがわかりました。理解してくださ
7,653閲覧
大学の教職員が実習校を訪問するのは、法的義務ではなく、ただの慣習です。訪問の主たる目的は、実習校に「教育実習費」などと呼ばれるお金(1万円程度)を渡すことです。実習校へのあいさつ、実習の様子の聞き取り、実習生との面談は、あくまでも二義的な目的に過ぎません。 大学の教職員が訪問してきたときに、どのように対応するかは実習校によってまちまちです。実習生には会わせず、校長や教頭が応対して帰ってもらう学校もあれば、実習生と簡単な面談(といっても茶飲み話程度)をする場合もあります。訪問時が偶然研究授業の時間であれば、 校長「せっかくですからご覧になっていらしてはどうですか?」 大学教職員「そうですか、では少しだけ・・・」 というような展開もあるかもしれません。仮にそういうことがあっても、大学教員が教室で授業を見るのはせいぜい10分程度でしょう。 大学教職員は大学の用事で来るのであって、実習生のために来るのではありません。ですから、実習生は訪問を拒否できる立場にありません。ウザくてもプレッシャーでも、それを拒否できる立場ではないのです。 教員であろうと会社員であろうと、社会に出れば、死ぬほど嫌であっても拒否できない事に数多く直面します。大学側が定めたルールに対し、ご自身の都合で「ウザイ」「拒否したい」という質問者さんに、危うさを感じます。そもそも、仮にも教員を目指す者として「ウザイ」などという下卑た言葉を使うべきではないでしょう。 【補足を受けて】 それは大変お辛かったでしょうね。実際、他の方も書いておられる通り、実習生の授業は下手で当然ですから、指導する側としては内心「一体何がしたいんだ?」と思っても、努力のあとが見られればそこを褒めるべきだと思います。 先にも書いたこととも重複しますが、教員になっても嫌な同僚はいます。私はここまで、職場の同僚に大変恵まれてきましたが、同期の中には同僚に恵まれず、真剣に退職を考えていた先生もいました。どうしても好きになれない、理解できない人とも何とか折り合いをつけて、そこそこ上手くやっていく能力が、この仕事にはどうしても必要です。中学校の実習でも、また同じ大学教員が視察に来るかもしれませんが、それを克服してこそ身に付く力もあると思います。 なお、どうしてもどうしても・・・どうしても嫌で仕方がないのなら、出身大学での中学免許取得は諦めて、他の通信制大学等で取得する方法もあります。教育実習が必要な場合、科目履修ではなく編入学する必要がありますが、免許取得に必要な単位が取れた時点で中退すれば良いので、最終学歴は現在の出身大学のままで変わりません。 【中学校英語免許が取得可能な通信制大学】 http://landmark-c.com/search_cgi/yomi.cgi?mode=kt&kt=03_04_37 (wadoichimonji76さんへ)
高校教員です。 私の勤務校でも、実習生の大学から教員が訪問して、研究授業を見ていくといったことがよくあります。すべての実習生がそうでないことから考えると、「法的な義務」ではないことは明らかです。つまり「その大学によりけり」ということでしょう。 ですが…。 >私はそれを拒否したいと思ってます。 これはいただけませんね。「余計なプレッシャーをかけたくない」とのことですが、非常に厳しいことをいいます。たかが大学から教員が授業を見に来たくらいのことでプレッシャーを感じるようでは、教員は勤まりません。 そもそも、何に対してプレッシャーを感じているのでしょうか?うまく授業ができなくなるということでしょうか?それなら心配しなくても、実習生に授業の「うまさ」なんて誰も期待してはいません。下手で当然です。そして、事実、下手です。 もし、「いや、私は授業が上手い」という自信がおありなのなら、誰かが見ているからといって変わる程度なら、本当に上手いとは言えません。 それに、 >はっきりいってウザイです。 中高生ではないのですから、こういう表現は教員を目指す人としてはいかがなものでしょう。友達同士での会話ならいいでしょうが、それなりの年齢の人が、不特定多数の人が見る場で使う言葉ではないでしょう。 「法的に問題がないから」と言って、自分の考えや要求だけを押し通すのは大人のすることではありません。そういうことを平気でするのは、子どもだけです。 《補足拝見しました》 確かにお気の毒な経験だとは思いますが、そういったことは珍しいことではありません。 私が実習生だった時、ある実習生が指導教官から、「あんたらが来るとこっちは迷惑やねん」と言われたと聞きました。その実習生は本当にショックを受けていましたし、他の実習生も腹立たしさや悔しさ、言いようのない気持ちでいっぱいでした。ですが、そういうことを言われても、負けない強さが必然なのです。実際に、教職に就けばもっと理不尽なこともたくさんあります。何か事があるたびに、それを回避する方法ばかり考えているわけにはいきません。 拒否したいのならしてもいいですが、私ならそれは自分自身に負けたような気がするので、そうはしません。そのほうがもっと悔しい気がするので。
私も教育実習を今年終えました。 ストレートに言いましょう。 「余計なプレッシャーを自分にかけたくないので。」 そんなんだったら教員免許とるのをやめた方がいいと思います。 実際大学の教員がいたとしても 授業をこなすことで精一杯になり、 見られている気はしません。 逆に自分の授業を見ていただいて、 客観的なアドバイスを頂いた方が 自分の力になると思います。 教員目指すなら どんなプレッシャーにも 立ち向かえる人間になりましょう^^ 応援してます! がんばれー
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る