教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所などで福祉職で採用された場合、たいていは生活保護課のケースワーカーに配属されるのでしょうか?? そして、保護のケ…

市役所などで福祉職で採用された場合、たいていは生活保護課のケースワーカーに配属されるのでしょうか?? そして、保護のケースワーカーは実際にどこも大変な現状なんでしょうか?

1,192閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    福祉にも生活保護以外に社会福祉士として知的障害者や精神障害者、身体障害者の支援や手帳の取得、成年後見人の手続き支援の業務もあります。生活保護のケースワーカーの業務は大変ですがこれまで福祉の支援の機会に恵まれずまたは介護の支援の機会に恵まれず生活がなりたたなかった世帯が保護受給後、生活が安定したり、年金受給や障害年金受給、手帳の取得などの手続きをケースワーカーが支援することにより、福祉や介護のさまざまな支援を受けられるようになったり、場合によっては介護で就労できなかった息子が介護サービスの利用で自分の時間を確保できることになり最低生活費以上の就労収入がはいりホゴ廃止できたりすることもあるのでやり甲斐もあります。うまくいかないケースもたくさんありますが大変な分、やり甲斐も多くある仕事です。

    なるほど:1

  • 該当自冶体が障害者通所施設あるいは 収容施設があれば、そこへの着任もあります。 ケースワーカーも保護だけではありません、 年金もあります、いずれも役所のなかでは 大変な部署ですが福祉職で採用されたのなら ブレずに職務を遂行してください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる