教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税務2級か年金アドバイザー2級、どちらが合格しやすいでしょか?

税務2級か年金アドバイザー2級、どちらが合格しやすいでしょか?3月の銀行業務検定試験で、税務2級か年金アドバイザー2級を受験しようと考えています。合格経験者の方、どちらの科目の方が容易に合格しやすいかお教え下さい。税務2級は昨年受験しようと申し込みましたが、あまりの難しさに試験勉強を途中で投げ出した前歴があります。税務3級、年金アドバイザイザー3級は合格済です。2級科目では、法務2級、金融コンプライアンスオフィサー1級、金融リスクマネジメント2級、経営支援アドバイザー2級、預かり資産アドバイザー2級の5科目は合格済です。今から税務。年金の2級試験を受験勉強するより、財務2級がまだ未取得ですので、6月の試験に備えた方が無難でしょうか?よきアドバイスをお願いします。

続きを読む

6,529閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんが現役の銀行員かどうか、そして総合職なのかどうかにもよるのですが、合格最優先ということであれば「年金2級→財務2級→税務2級」の順でいかがでしょうか。いったん苦手意識を持ってしまったものを優先すると、手間がかかった場合に焦るだけです。 とはいえ、この種の検定の最上級をとりまくろうという意図がよく分からないです。銀行業務検定なんて、一度合格しても何度でも受け直せる腕試し的要素もあり、逆に言えば数を持っていることがどう役に立つかのこともあります。 実のところ私は年金2級しか手がけたことがないですが、3級から2級は飛躍的に難しくなっていることは確かです。それは各分野とも最上級のみ総合職対象にしている表れといえ、しかし総合職にとっては合格がステータスになるのでなく、一応の心得において2級範囲の修得者である、というようなアピールでしかできない検定だと思っています。 それと各分野を極めていくよりも前に、「きんざい」のFP技能士2級→1級だとも思います。こちらは試験科目上の各分野を絡め合うなどして体系的つながりにおいての勉強にもなり、銀行業務検定の各試験を極めていくうえで理解を進めていきやすい「勉強のための勉強ツール」にもできるからです。 年金制度も奥は深いですが、税務も範囲が広いうえに約束事がいくらでもあり、基礎を完ぺきにこなしていないと2級が手に負えない点では税務は年金の比ではない気がします(あくまで憶測ですが)。場合によっては税務3級の総やり直しからのスタートだっていいと思うのですが、それが質問者さんの受検目的に合わなければ仕方がないです。当面は年金でいかがですか・・・ ※質問者さんがメガバンク志向の就活生であられるなら、こういう試験の究め方はほとんど意味がないことを申し上げておきます。各分野の最上級よりもなお専門性高い高度な得意分野をひとつでも究めていないと、メガに採用はなされてもその後の出世競争で遅れをとります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる