教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

沖縄でのリゾートバイトについてお聞きしたいです。 石垣島、西表島、宮古島、小浜島ではいずれもマリンスポーツが可能でしょ…

沖縄でのリゾートバイトについてお聞きしたいです。 石垣島、西表島、宮古島、小浜島ではいずれもマリンスポーツが可能でしょうか?ダイビング、サーフィンをしたいなと考えております。 綺麗な離島で働きながら、時間があるときにマリンスポーツを楽しみたいのですが、何も道具を持っていないので貸し出し等の施設があるところが望ましいです。 あと、居酒屋などがあまりない島はこの4つの島の中にありますか? 島の人達が特別フレンドリーといったところはありますか? そういったアルバイトを紹介している所をご存知でしたら教えていただきたいです。自分で調べたのですが情報不足で決めることができません。

続きを読む

1,921閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    何処の島でもマリンスポーツは出来ますが、住むつもりでマリンスポーツをしようというのに、自前でなく借り物で済ませようくらいなら、ご旅行で済ませてはいかがかと思います。 焼けるような陽射しに、一年中蚊がいて、幻想的な南の島ののんびりした暮らしばかり思い浮かべていると、田舎は勿論ですが南の島の暮らしは厳しい物です。 居酒屋は石垣や宮古など離島の中でも大きな島までポイントに入れているようでは、リサーチ不足も甚だしいですね。 石垣や宮古にはダイソーやしまむらなどもあります。 本州に人が特別親切だったり、フレンドリーなところがあるかと聞かれたら困るように、沖縄だからと言うよりも、そうしてもらえる真剣さや自分自身の行動や思考によることも多いような気がします。 仕事であれば、ハローワークのネットで検索したら出てきますが、マリンレジャーを楽しめるような給与水準かはご承知頂けると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ダイビングではプロライセンスが必要になってくるみたいで プロまでの費用が多額にかかるようです。ですが調べてみると ワーキング制度があるみたいで詳しくはこんな店などにありました。 http://www.seamole.com/working/ なんか食事も支給されるようなので生活面は安心ですね。

    続きを読む
  • lucky_funky_boy19さん どこもマリンスポーツ可能です。でも、本当にできるんでしょうか? ダイビングについては、普通にやるとなると、3~4日の講習を受けてCカードを取得しないとできません。体験ダイビングは可能ですが、毎回毎回体験ダイビングするならCカードを取ったほうがいいと思います。だいたい3~5万くらいでできるのではないでしょうか。器材はレンタルできます。ボートに乗ったりするともっと高くなります。 サーフィンのことはわかりません。 なお、ご存知だと思いますが、沖縄は失業率日本一。遊び半分で行く人を雇うくらいなら、地元を人を雇うと思います。まず、働くことを第一に考えないと、どちらもできないと思いますよ。

    続きを読む
  • 石垣、西表、宮古は 比較的大きな島で 居酒屋なんかは中心部に集中してますが 離島の中では 発展してる島です。 小浜は 居酒屋なんかは少しだけで、観光客も他の3島に比べると少ないです。 マリンスポーツは どの島でもできますが、珊瑚があるんで サーフィンよりは シュノーケリングやダイビングがお勧めです。 海は どこも綺麗です。 砂浜は 宮古。 ダイビングスポットなら石垣。 西表島は ジャングルを満喫。 人は みんな暖かいですよ。 ただ 現地の人じゃなく あなたみないな人が多いです。 現地の人には 島外から来た人をよく思ってない人もいます(島のルールを無視したり、知らなかったりでマナーの悪い観光客多いですからね) 人見知りの人も多いですが 打ち解けると みんな暖かくて 親身に相談なんか乗ってくれます。 注意点は 家賃が意外に高い事、仕事が限られてる事、シーズンオフは仕事がなかったり... 何日間の観光と 住んで生活するのは 色々と違ってきますからね... 時間があるなら 1度行ってみて 自分の目で見て判断されたらよいと思います。 4島で お勧めの順番は 自分なら 石垣、宮古、西表、小浜 となります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる