解決済み
就職できますか?私の従姉妹のことですが、30歳で文系大学院卒、既婚、子ども有りで正社員になったことがない人がいます。 大学院を卒業してからすぐに結婚して、塾講師のアルバイトをしていたようです。 子どもが生まれてからはバイトをやめて専業主婦をしています。一応、教員免許はあるみたいです。 その人が最近、離婚を考えているようで、就職活動をしようとしています。 しかし、私には彼女にはとてもじゃないけど就職なんてできないんじゃないかと思うのです。 上記の条件で雇ってくれる会社なんてあるんでしょうか? ちなみに、なぜ私が彼女のことを就職できないと考えているかというと、 ・精神的に弱く、メンタルクリニックに通院歴がある。 ・大学院卒とはいえ、文学部系でしかも成績は良くなかった。教授とも仲が良くなかったらしい。 ・子ども(2歳)がいる。保育園は順番待ち。 この3つが障壁ではないかと考えています。 私はこの従姉妹の事があまり好きではないので辛口になってしまっていますが、現実だと思います。 親から話を聞かされてアドバイス?を求められています。 親が考えて言えばいいことだし、私よりも年上なんだからアドバイスなんていらないと思うんですが。 そう言えば親と喧嘩になるだろうし、身内なので気にはなるし、私に面倒な事が起こっても嫌です。 当たり障りなく教員試験受験を勧めるくらいで良いですか? でも、私が生徒なら従姉妹が先生だったら不登校間違い無しです。 アドバイスお願いします。
281閲覧
ここで議論しても始まらないので、とりあえず派遣会社の派遣紹介予定求人の活用をお勧めします。 派遣会社の派遣紹介予定求人とは、最初の約3ヶ月間(1カ月契約毎の最大3カ月契約)は派遣アルバイト従業員として勤務後、性格や勤務態度等が良好であれば派遣先の正社員として採用(http://www.crieplaza.jp/shokaiyotei_merit.htmlとhttp://www.crieplaza.jp/shokaiyotei_nagare.html)される制度です。 求職者と派遣先企業がお互いの適性や性格・仕事の向き・不向き等を見極めるのと、求職者本人の職歴を傷も付けたくないと言う事で、一旦派遣アルバイト従業員と言う形を取るわけです。 自分もこの制度を利用した経験がありますが、職業安定所経由の求人よりも派遣紹介予定求人の方が最後まで安心出来ますよ。 派遣会社は職業安定所の職員とは異なり、求職者が派遣先の正社員として採用されるまで最後まで責任を持って全面バックアップ・サポートをしてくれるので、派遣先からの就業雇用契約とは異なった労働条件(給料が低い・労働契約書とは違う部署に配属になった等)だったり、社会保険(労災・厚生年金・健康・雇用等)の加入の有無等や職場内での人間関係等で困った事や疑問を持ったら派遣会社に言えば親身になって相談に乗ってくれたりするので結構評判が良いですよ。 場合によっては、派遣先企業に「労働契約内容とは異なりますね」・「契約事項を守らなかったら裁判所に訴えますよ」等と言って、クレーム(苦情)を自分の代役としてはっきり言ってくれる事もあるので結構助かります。 もし、雇用契約期間中に派遣先企業から「貴殿は来月から来なくても良い」等と言われ解雇されても、派遣会社が全く違う会社の派遣紹介予定求人の紹介してくれるので最初から就職活動をする手間も省けます。 それに比べて職業安定所の職員の場合は、求職者が1度就職が決定してしまえばどんな悪条件や職場内の人間関係が極悪であっても「貴殿が求人内容に納得して会社に入社したのだから、職業安定所は一切関係ありません」・「職業安定所は、仕事の紹介をする事だけである」等とはっきり言われて放置されるのであまりお勧めは出来ません。 その上、試用期間中に解雇されても「解雇された方が悪い」の一言で全てが終わってしまい、初めから就職活動のやり直しの手続きをした上で、職員に「何故解雇された?」・「何故この会社に入社しようと思った?」等と色々問い詰められます。 返答次第では次の仕事の紹介が不可能になる可能性が非常に高いです。 上記の様な派遣会社の派遣紹介予定求人は、ここ約10年間でかなり急増している制度なのでお勧め出来る制度です。 長文失礼しました。
養育費を貰ってパート主婦というのが現実的でしょう。 新卒でさえ就職が無く、転職市場に人が溢れていますから、勧められる仕事などありませんよ。 あるとすれば、厳しくて離職率の高い仕事になるでしょう、保険関係とかね。
やってみなければどうなるかなんて誰にもわかりません。 企業は箇条書きにできるような「条件」だけで採用・不採用を決める訳ではありませんし、従姉妹さん自身が努力すればいい結果に行き着くかもしれません。 塾講師の経験があるなら、個別指導の塾なども検討してみては?
離婚をただ考えているだけなのと、実際に離婚する・どうにか生きて行かねばならない、という状況では雇用側の印象は変わると思います。まだ離婚もしないうちに言うべきかどうかは個人の考えによるでしょう。 しかし離婚するし気合い入れて生きて行かねばならない、シングルマザーで生きて行かねばならない、というと、何かしらやはり思うところはありますよ(自分が面接官であれば、の話です)。 不利という話ではありません。しかし要は、欲しい人材に適しているかですね。 職務経験(正社員)が無いということは、その方がどこで(どんな社風で)どんなスキルを(どんな人脈を)磨いてきたかは不明とみなされがちです。お話いただく技能・やる気(の結果があったかどうか)と事実との整合をどのように確認すればいいかわからないからです。 ただ、どんな人であれ適職というものは、絶対誰にでもあると私は思っています。例え正社員経歴もあって、立派なスキルと職務経験を持っている人でも、就職難である現実はしっかり自覚して活動すべきとしか言いようがないと感じます。 職務経歴のない方であれば、縁あって採用がいただければ、積極的に働いてみて適職を見極めていく他ないと思います。
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る