教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知り合いの医者が言ってたんですが、医者は最高の仕事で、 法律家も学者もすべて医者の下、と言ってました。 そうなんです…

知り合いの医者が言ってたんですが、医者は最高の仕事で、 法律家も学者もすべて医者の下、と言ってました。 そうなんですか?

補足

女のカラダも見れるから最高とも言ってました。

148閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    その方がそう思っているのでしたら、別に思わせておけば良いのではないでしょうか。 「幸せな人だなぁ・・・」って。 「職業に貴賎なし」と言う言葉がありますが、人それぞれです。 自分がしている仕事が「最高」って思っている人は世の中たくさんいますよ。 政治家なんかも、この国は「俺が動かしている・・・」なんて思っていますからね。 補足 ただの「スケベ」じゃないの?

    2人が参考になると回答しました

  • その方何か悩みがあるのでは? 何らかの壁にぶち当たっているのだろうが、プライドが高すぎてhelpが言えないのでしょう。 仲の良い方なら試しに上手に聞き出してみたら?あなたの実力アップチャンス!!

    ID非表示さん

  • 医者も人間ですから、人それぞれですよ。 己の保身ばかりに走る医者もあれば、飢えと貧困の 中、殆どボランティア同然で海外現地に赴き、 病と患者と闘っている医師も居ます。 高飛車で患者の顔も見ず、カルテだけで 全てを判断する医者も居れば、医療行為のすべてを 化学療法しか信用せず、自然療法や民間療法を 小馬鹿にする医師も居ます。 同じ手術でも、あっさりと諦める医師もいれば、 難しく、成功の確率が低く、患者を死なせて医療問題に なる可能性があるような病でも果敢に挑んでくれる 医者もいます。 自分の父は末期癌で、多くの医師が手術を拒み、 余命6カ月という事で、匙を投げてしまった中、 とあるインターンを出たばかりの若い医者が「僕がやりましょう」・・・と 執刀医を申し出てくれました。癌の転移部分も多く、失敗すれば医師の責任も 問われる事もあったのですが、引き受けてくれ、結果、 父は命が助かり、あれから10年経ちますが、今も元気です。 その時の医者は今では大分偉い身分の人になりましたが、 今も昔も偉ぶる様子の微塵もなく、気さくな医者です。 また、うちは自分も自分の父も違いますが、江戸時代より 前から代々、医師の家系で、祖父や叔父が医者ですが(獣医と小児科)、 どちらも医者らしからぬ、高飛車でもなければ、偉ぶる事も ないです。強いて言えば、獣医の祖父は学者肌的な所はあったので、 私財を全て研究に次ぎこんでしまったり、一旦言いだすと聞かない 所はありましたが、小児科の叔父は医者には到底見えず、 性格もこち亀の両津さんそっくりのガハハタイプの人です。

    続きを読む
  • 法律家も学者もそう思ってる人は 多いと思いますが 他人の仕事を認められないって 悲しい人ですね 医療事故を起こして 泣きつくのは 弁護士なんですがねえ 医療の発展の研究するのは 学者なんですがねぇ・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる