教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在中3なのですが…。医者になりたいです。 小学生のときから医者になりたいと思っていたのですが、中1の頃には少しだ…

現在中3なのですが…。医者になりたいです。 小学生のときから医者になりたいと思っていたのですが、中1の頃には少しだけその気持ちは薄れていました。しかし、中2の頃に祖父のガンが再発し、病院によくいくようになり、やっぱり医者になりたいという気持ちが強くなりました。 医者になれるかなんて、ほんとに頭よくなきゃ無理だけど頑張りたいです。 高校も医学部にいけるようなところを目指してます…。 中高生の頃から医者になりたいと思っていた人はどんなふうに過ごしてきましたか?? 勉強とか、いろいろと教えてください…。

続きを読む

190閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じ中3で、同じく医師を目指してます。 医者? なんにも難しいことなんてありませんよ。きちんと勉強の基礎が出来て、それを発展させたとこまで努力すれば良いことです。 成績なんてすぐに上がります。自分は、学年ビリから半年で学年トップ10までに入るまでになりました。ほんとにすぐに伸びますよ。 医学部と言っても、私立・国公立があるので、質問者様がどこを目指すのか、具体的な志望校がわからないので、うまくアドバイスが出来ませんが、今のうちから、夢について、例えばどんな医師になりたいか、考えてみて、大学のことも考えとくと、モチベーションが上がって勉強を頑張れますよ。ちなみに、私立医学部は学費が高いので、御家庭が裕福でないと無理に近いですが、国公立医学部なら実家から離れた医学部に行くとしても奨学金を駆使すれば行けないことはないです。そんなとこも、段々調べていくと良いですよ。 医学部へ向けての受験なんて、高校に入ってからやれば十分間に合います。現役合格だって難しくはないです。 まずは、そんなことも考えながら、志望高校に合格するように頑張りましょう。高校に入ってからは、とにかく学校の内申が下がらないよう、勉強を頑張り、また、部活をするなら部活を一生懸命やりましょう。 内申が低いと、医学部入試で同点の子がいたとしたら、内申の高い子を取りますから、不利な試合になります。 確かに医学部に入るのには、難しいことなのでしょうが、決して不可能なことではないですし、芸能人になって売れるより遥かに簡単ですよ。比べるものが違うか…(笑)。 あなたの願いは必ず叶いますよ!絶対にね。 一緒に頑張りましょう! (補足)ちなみに、学校の勉強なんて、医学部受験までの辛抱。それからは、一般教養だけしっかりやれば、あとは医師の専門知識を詰め込むだけですよ。 それと、高校に入ってからの勉強は、自分で考えて、自分で行動に移してください。そうでないと、うまくいかないこともあるかもしれません。 予備校や、個人塾、独学、通信講座などたくさんの選択肢がありますので、いろいろ試してみて、自分で本当に気に入ったものを選び、勉強に移ってください。 あとは、英語の単語は今から少しずつ、やっていくと楽ですよ。 長文失礼しました。

  • 僕は医者じゃありませんが、医者の友人が何人かいます。 一番多いのが家が医者で子供も後を継ぐパターンです。 普通の高校で、先生から頭が良いのを認められて、医学部を受験したら受かったのがいて、その後地元の長野県の美容院で心臓外科医をしています。この人は元々頭が良かったようです。 高校で理科系と文科系に分かれている高校が一般的ですから、理科系へ行って下さい。志望校の選択の際に、医者を目指すことわ念頭に高校を選びます。友人の歯医者ですが、私と高校が同窓で、私は文科系で日大法学部へ進んだ際に、同じ日本大学の歯学部に合格していました。この方の実家も歯医者でした。この友人も日大一高で三番か四番の成績でしたから、何はともあれ、勉強しないといけませんね。頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる