教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働きながら取得できる、福祉・教育系の資格を教えてください。

働きながら取得できる、福祉・教育系の資格を教えてください。

287閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    主様の元々の学歴による部分はあると思いますが・・・ まず、ヘルパー2級を通信で取得する。 (実習は4日間だったかな?仕事は休めると思います。) 学校内のスクーリングのようなモノは 夜間等で、仕事は調整可能だったように記憶しています。 10年以上前のことですので、現在のことはご確認ください。 その次に実務経験を3年積んで、『介護福祉士』を国家試験で 受験する。 この間に仕事をしながら『特別支援学校教員免許』を取得。 私の場合、学歴が元々大卒で、基礎免許は取得済みでしたので、 『通信教育』の『科目等履修生』で2年で済みました。 ちなみにこの間に『精神障害者ホームヘルパー』(今は既に存在していない) 『知的障害者・児ガイドヘルパー』『全身性障害者ガイドヘルパー』を講習で取得しています。 その後、2年後、に実務経験5年で『介護支援専門員』を取得。 この2年間の間に『精神保健福祉士』を『養成施設(通信)』で取得。 まだ、実習が2週間の時代なので、仕事をしながらでも出来たと思います。 4週間だと厳しいですよね? その後、国家試験で『保育士』を取得。 私の場合、介護福祉士で相談員をしていたこともあり、 また、今も『精神保健福祉士』で相談員をしているので、 今、『社会福祉士』を『養成施設(通信)』で勉強中ですが、 実習は免除です。 今度の1月の試験を受ける予定です。 全部、仕事をしながら資格取得をしました。体験談です。 ただ、試験のタイミングや実務経験、休暇の兼ね合い等ありますので、 ストレートに3年、5年ではありません。 途中、パートタイマーだったこともあり、介護福祉士を取得したときには 4年半くらい実務経験がありましたし、 ケアマネは講習を終えた頃には7年経っていました。 落ちたのは『保育士』で、2年目に合格しました。 福祉の資格の場合、実務経験が受験資格に必要だったり、 実務経験が必ずしも条件じゃなくても 机上の勉強を助ける経験になったりしますから むしろ、仕事をしながら取得した方が楽ですよ。 学費もかかるようなモノの場合、仕事をしていた方が学費も払えるでしょうし。 ご参考までに。

    知恵袋ユーザーさん

  • 無資格でも、ディや、施設ならOKなので、3年務めて介護福祉士、そしてその後2年務めてケアマネなんていかがですか? 持ち出しのお金は、受験費用+登録証明書代(ケアマネは+研修費9だけですよ(^^)

  • 通信制の大学で、社会福祉士の受験資格や、福祉科の高校教員資格など、取得できる所があります。 学校によって資格の種類が違うけど、ネットですぐでてきます。

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる