教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内恋愛中(片思い)です。 一応私は彼氏がいますが、自分の気持ちが分からず、悩んでいます。 私は23歳女性 相…

社内恋愛中(片思い)です。 一応私は彼氏がいますが、自分の気持ちが分からず、悩んでいます。 私は23歳女性 相手は25歳男性 彼氏は同じ25歳男性 片思いの相手は私の直属の上司で、今までたくさんの女性と付き合ったらしく、女性の扱いには慣れてそうです。 いつも隣の席で仕事してて、話してるととても楽しいです。会話のテンポも合って、ずっと話していられる感じです。 この前誕生日だったんですけど、お菓子をもらいました。 その時「お返しはいらないから。深読みするなよ。」と言われました…。 その言葉がずっと頭から離れません。 考えてると苦しくなってきます。 あと、彼は彼女がいるみたいです。。 彼氏とは三年くらい付き合ってて、居心地はいいです。 でも、最近好きかどうかわからなくなってきました。別れようと思ったときもありますが、言い出せず現在に至ります。 相談した友人には、欲張りだ、と言われまた。 それから自己嫌悪と、片思いの気持ちがぐちゃぐちゃして、どうしたらいいかわからなくなりました。 どうするかアドバイスをくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,064閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    ん~ 完全な片思いですね>< 彼氏と同じ年齢ということもあり 彼氏と上司を比べてませんか? 人と人を比べても仕方ない。 彼氏といると居心地がいい。 それはお互いの事を理解してるからです。 だから好きか解らないとなるのでしょうが・・ 結婚出来ないタイプですね・・・。 気が多い、刺激を求めてますもんね。 上司は奥様が居るわけではなく彼女ですから 諦める必要はないと思います。 まず彼氏を別れる事が次をスタートさせる 第一歩だと思いますよ。 ただ、上司からしたらあなたは浮気に丁度良い 相手としてしか見てもらえないかも知れません。 結果的には彼氏とも上司とも上手く行かないほうが 強いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • その上司に誕生日や記念日に何かサプライズをしてもらった人が他にもいるのかどうか、同じ職場の女性たちに訊いてみたら? 「あぁー あの人は部下全員の誕生日覚えていて、必ずちょっとしたプレゼントくれるんだよー。勘違いしちゃう子って多いよねー。」 なんて事になるのがオチだと思います。

    続きを読む
  • 優しくしてくれる上司に心が傾く心情はわからないでもありませんが、勘違いしないでほしいのは、その上司はあなたでなく他の人だったとしてもきっと同じようにしてくれるであろうという点です。 人間関係でつまずく人が多い中、そうやって毎日楽しく職場へ向かえるだけでもラッキーだと考え、仕事に対するプラスのエネルギーに変えていきましょう。 相手にとって一番嬉しいのは、あなたに好きになってもらうことではなく、一緒に楽しくいい仕事をしていけることなんじゃないかと思うんです。 今のいい状態を維持していきたいなら、一人で突っ走らないことです。

    続きを読む
  • 片思いの相手は、「仕事」であり、「可愛い」と思っているので、好意的に接してくれていると思います。 恋愛の対象であるか、どうかは、本人に聞いてみないとわかりません。 思い切って、食事に誘って、本心を打ち明けてみては如何ですか? それと、現在の彼氏ですが、、以下のことを自問自答してみてください。 「「彼氏が、別の女性とこっそりお付き合いをしている、、、 彼氏が、別の女性と男女の関係になっている、、、」」 もし、嫉妬心が無い、ほとんど起きないならば、恋心は、冷めてしまったのでしょう。 片思いの男性は、結婚をしているわけではありませんから、本心を打ち明けることは、まったく、問題ありません。 一歩前進することをお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる