教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。10月14日に回答リクエストした者です。 その後、告白してフラれました。最近は彼女の事も忘れて他に気に…

こんにちは。10月14日に回答リクエストした者です。 その後、告白してフラれました。最近は彼女の事も忘れて他に気になる人も現れました。(まだ好きとかではないです) しかし、彼女の態度が不自然に避けいる様に感じ、自分も避ける様になってしまってます。もしくは、フラれた後自分も少し話すのとか顔を見るのとか避けてた所があったので彼女もそうしたのか? 嫌いな訳ではないので以前みたいに気軽におしゃべりとかしたいですが。 やはり、その判断はあちらが決める事でしょうか?そろそろ職場の忘年会があるので、そこで会話できれば仲直り?できるのではと考えています。 何か期待してるのではなく、純粋に以前の様な関係に戻れたらと思って…。 良ければ客観的にみた意見をお願いしたいです。

続きを読む

406閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    追加させて頂きます。(最後に追加しました) 告白してフラレた立場の居心地の悪さ、本当に辛いですよね。本気で好きになった相手に告白してフラレた場合、女性なら退職してしまう程悩む人も少なくないですし、男性も異動を希望したり転勤したりするのも珍しくありません。 ただし、本心から諦めたのなら、『以前のように仲の良い同僚という関係に戻りたい』とは普通は考えないものです。早く忘れたい、その思いだけだと思うんです。何故なら、以前のように仲良くはなれないからです。フラレた側だけなく、恋愛関係を拒否した側も少なからず傷付いていますよ。なので出来れば彼女もそっとしておいて欲しいと思っているでしょう。 未練があるなら時期を見て再度アタックしましょう。本気で諦めたなら、『以前のように仲良く』なんて思わないことです。 恋愛は生きるか死ぬかの一発勝負です。成就するか、しないか。その見込みがないならスパッと諦めて、新しい出会いを探しましょう! 愛は奪うもの?ではないと思いますよ。彼氏がいるのに猛烈にアタックするのは本当の愛なのか?疑問ですね。彼がいるのに自分になびくような女性は、将来また別の形で自分を裏切ると思いますし。略奪は自己中だと思います。彼氏がいないなら、という条件付きでタイミングを見計らって再度アタックすべきです。それが人の道であり、彼女の立場を本心から思えば自然とそう思えるのではないでしょうか。 ランニングされているんですね。私も毎日10-25kmを走るランナーです。辛いときも悲しいときも、めげずに走り続けてきました。頑張ってください。

  • こんばんは。お久しぶりです。 フラれてしまいましたか。残念でしたね・・・。 まずは客観的な意見を申し上げます。基本的にはseiji_oguraさんの意見に同感ですね。男と女ですから、以前のような関係には戻ることは不可能と考えるべきです。貴方が表面的に以前と変わらない素振りを演出しても、先方が同様に振舞えるかどうかは別の話です。貴方が先方に強要すれば、 『なんで貴方の希望で私が普通に振舞わなければならないのよ?貴方を振った私のほうがいろいろ面倒よ!』 と言われかねません。 次に私なら、で意見を申し上げます。本当に好きなのであれば、なりふり構わずプッシュします。ガンガン行きますね。愛は奪うものですから。しかし、貴方のお話から察すると、そこまですべきではないですね。他に気になる女性ができるのは全くもって結構ですが、言い方を変えれば、貴方の 『好き』 はその程度だとも言えるからです。 『私に好きって言っておいて、もう別の子がいいの?おもしろくないわね。』 と言い出す女性だっていますよ。先方が本当に迷惑であれば、 『もう勘弁してくれ』 と言ってくるでしょうから、それこそきれいさっぱり、になります。アタックし続けている限り、まだ終わりではありません。 最後に。私は強力というよりは常識外れという表現が正しいくらいのプッシュで今の妻と結婚しました。今年結婚10周年を迎え、知り合ったときや結婚したとき以上の幸せを感じています。当たり前ですが一か八かの大きなリスクを負いましたよ。笑 P.S. 『貴方が表面的に以前と変わらない素振りを演出』 と表現した理由は、貴方がこの質問をされた時点で内面に大きな葛藤をお持ちだからです。 追加します。 言いたい放題申し上げましたか、あくまでこれは私の意見です。他人の意見を参考にはしても、決して振り回されることなく、自分の信じる道を選択してください。私は愛は『奪うもの』と信じ、結果を出しましたが、そのように考えない方がいるのはごくごく当たり前です。前々回の回答のとおり、奪った愛は奪われるリスクもありますけどね。まずはスマイル!

    続きを読む
  • メアドを消していないなら、メールで伝えてみてはどうですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる