教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の嘘

履歴書の嘘11月から今の会社に働いているのですが、 源泉徴収票を持ってきてといわれて現在源泉徴収票を取り寄せ中です。 で、一つ問題があるのですが、自分は履歴書で嘘をついてしまったのです。 無職期間を早く終わらせようと必死だったために、 アルバイトを今年2~9月までしていたと履歴書には書いたのですが、 実際は今年5、6月の2ヶ月しかしていません。短期だったためか社会保険はひかれていません。 この嘘は源泉徴収票を見れば必ずバレますよね? 人間としていけない事をしてしまったと今頃になって後悔しています・・。 一番の最善の事は嘘を正直に言う事なのですが、首になるかもしれないという恐怖感で自分には・・・。 正直やっと決まった会社を辞めたくはないのです。自分勝手なのは分かっています。 どうしたらいいのか悩んでいます。アドバイスがありましたら教えていただけたら幸いです。

続きを読む

580閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バレるまで数ヶ月かかると思うんですけど だいたい、その数ヶ月で会社に馴染んでしまってるので、テキトーに「勘違いしていました」程度で済む話なんですけどね それに、源泉徴収票を見て、履歴書見て、見比べて・・・チェックするような事ってたぶんしないと思うんですよね 事務員のおばさんなり姉ちゃんがそこまでチェックするかなぁ~ 履歴書って、どっかに保管してそのままになってる事多いからなぁ~ それ、出してきて確認とかする?フツーしないと思うんやけどなぁ~ 言い訳やけど、「別のバイトしていて、そのバイトは親戚んち。そのバイトと混同してました。」くらいの嘘をついたらええんちゃうん? 嘘の上塗りで、良心が痛むと思うけど、その程度でええと思うねんけどなぁ~ だいたい、そこにたどり着くまでに 君はその会社の立派な戦力になってるハズだから? クビにはなりませんよ、ねっ!

  • その程度は詐称のうちに入りません。 誰でもやってることです。 細かいことは気にせず、堂々としてればいいです。 下手のこと言うと、やぶへびっすよ。 私の知人は、学歴、経歴、年齢すべて詐称してます。

    続きを読む
  • 放っておくしかないですね。 履歴書の記載との矛盾を指摘されたら、情に訴え平謝りして許しを請うしかないでしょう。それまでにあなたは一定の実績を上げ、必要以上に同僚から好意を持たれるよう必死で努力しておく必要があります。 ちなみに私が人事担当であったら、絶対に許しません。最大最強の執念をもって解雇に持ちこみます。履歴書に虚偽の記載をするということは、それほどに卑劣な行為です。 二度としないで下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる