教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

柔整師の資格について。

柔整師の資格について。21才男です。 柔整師の仕事に興味があるんですが、自分は運動神経があまり良くなく、 どちらかというとそんなにスポーツを見たりしません。 でも、人とコミュニケーションを取ったり、人を元気にさせたりする仕事がしたいと 思っています。 やはり体育会系じゃないと厳しいでしょうか? ちなみにスポーツは小学校5年間スイミングスクールに通っていたくらいです。

続きを読む

339閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    柔道整復師です。 授業には、柔道の授業が必須ですので、やらないわけにはいきませんが、特に問題はないと思います。 普通に身体が動けばできるでしょう。 がんばってください。

  • 体育会系など全く関係ないですよ。 名前に柔道とつきますが、あれは 始まりが関係してるだけです。 授業で一応必修科目としては柔道がありますが、それだけです。 基本は医学知識の勉強です。 やる気があるのならば大丈夫です。 ただ、今 柔整もこの10年で全国14校だったのが100近くまで増え、卒業してもやる場所さえ無い位増えてます。 保険も厳しくなり、本業以上に大変な作業が待ってます。 出すのはいいが患者が来なくすぐにやめてしまう人も多いです。 色々と情報を集めて良く考えて決めることを進めます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔整師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる