教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電卓検定と秘書検定どっちを受験しようか迷ってます。

電卓検定と秘書検定どっちを受験しようか迷ってます。現在、総合学科の高校に通っている高2です。ちなみに今日、129回の日商簿記2級を受験した者です。もし落ちていたらとか考えると不安です(涙 秘書検定は2級を受けてみたいと思ってます。けど、暗記とかは結構苦手です; そして大学推薦の時期までには電卓検定1級とれたら・・・・なんて・・・・無理そうですが・・・; せめて電卓検定は2級は取得してみたいです>< けど、どちらも全く勉強したことがなく完全なる初心者です。 ①調べたところ平成24年2月5日(日)に電卓技能検定協会主催の電卓検定があるようです。 その同じ日に実務技能検定協会主催の秘書検定があります。 ちなみに受験するとしたら埼玉県の大宮にある大原会場が一番近いです。 今から勉強して、どちらを受験するほうが受かる確立が高いでしょうか? ②あと電卓技能検定協会主催の電卓検定の申し込み方法を調べみたのですが、私の理解力が悪いせいでイマイチよくわかんな かったです(泣 なので、わかりやすく教えてくれたらうれしいです>< ③電卓検定と秘書検定でオススメの分かりやすいテキストや問題集を知りたいです。 ④全商の簿記1級や珠算・電卓実務検定2級、もし受かることができそうなら1級とかも受験したいと思ったのですが、今度その 検定が受験できるのは来年の6月になってしまうので、其の頃にはもう、高3なので(泣、一発合格したいなあ・・・・・なん て・・・・・思ってしまったり・・・・・・・ 意味不明な文章になってしまっていますがすいません>< それではご回答よろしくお願い致しますm(__)m

続きを読む

1,094閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在高校2年生なら電卓検定はいかがでしょうか。 電卓操作がレベルアップすれば、簿記の問題を解く時間の短縮につながります。 将来大学進学予定と言うことなので、秘書検定は大学在学時に取得してはどうでしょうか。 秘書検定は、社会人としてのマナーや一般常識を問われる試験なので、 大学生の時に勉強した方がより現実的かな。 ①どちらを受験するほうが受かる確立が高いでしょうか? これはsakura226600さんの資質によるので、どちらが高いとは言えません。 ただ、簿記を学習していたのであれば、電卓検定も違和感はないと思います。 電卓検定の本は大概簿記の参考書に隣接して売られているので、 簿記と電卓を併せて受験する方が多いのでしょう。 ②電卓技能検定協会主催の電卓検定の申し込み方法 こちらは、協会から申込書を取り寄せます。 協会に電話して、申込書を送ってもらいましょう。 ③電卓検定と秘書検定でオススメの分かりやすいテキストや問題集 電卓検定について こちらは出版数が少ないので、大型書店に行ってsakura226600さんの 気に入った本を選んでください。 電卓検定は3種類あるので、ご自分の受験するのと同じ形式の本を選ぶこと。 秘書検定について こちらは、検定主催元の早稲田教育出版から販売している 「集中講義」と「実問題集」です。 ④全商の簿記1級や珠算・電卓実務検定2級、1級 日商簿記2級の実力があれば全商1級は大丈夫です。 電卓検定も練習を重ねれば大丈夫でしょう。 <最後に> 全然、意味不明な文章ではなかったですよ、安心してください。 知恵袋の回答だけにとどまらず、学校の先生、ご家族、先輩方のアドバイスも聞いてみてくださいね。 試験勉強頑張ってください。

  • 電卓検定については知らないのでコメントができないのですが、受験日までに約2ヶ月半ということなので、個人的に今から勉強されるなら秘書検定2級・3級の併願を2月にお勧めします。 (本人の努力と基本となる敬語などができているかにもよりますが、結構、1ヶ月程度の勉強でも受かる方もいます。) また、秘書検定は暗記というよりは基本的に社会常識が元となる試験なので、確かに2級の方が難しくはなりますが勉強内容のベースは2級も3級も一緒なりますので、2級の勉強だけで大丈夫です。 勉強のポイントとしては、「何故」そうなるのかを考えて納得する事が大事になります。 実生活でも勉強すると役立ちますよ。 2級用の「集中講座」か「クイックマスター」のような一通りの社会人として知っておくべき常識を説明された問題集を1冊クリアーされてから、時間があれば問題演習がよいのではないでしょうか。 2・3級の併願をお勧めするのは高校生なら3級でもそれなりのポイントですし、2級が受かればプラスアルファになるでしょう。 テキストはやはり公式テキストが分かりやすいかと思います。 http://www.waseda.gr.jp/books-hisho.html 内容が年によって大きく変る事はありませんので、最新のテキストである必要はありません。(あまり古いテキストでなければ古本屋で購入しても大丈夫です。) ↓同じ応接セットの座り方の問題が級でどのように変るかのサンプルです。 http://www.waseda.gr.jp/select-book.html#3kyu2kyu

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる