教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動で鬱気分に

就職活動で鬱気分に大学三回生なのですが、就職活動を少しずつ始めています それで、すごく最近鬱気分を感じるようになりました 自分はもとから鬱気味で(うつ病とは診断されていないです)、すべてにおいて大学の始めはうまくいってなかったです 少しずつ建ちなおしたのが三回生で、長期のバイト、サークルなど何もやっていません それで、就職活動に響くと思い、資格取得、ガイダンス出席、必要な知識を吸収したりしたのですが、最近どうしようもなく嫌になってきました 嫌な内容はというと、 ・ESは何回書いても駄目出しされ(書き方というより、「具体的な効果を数字でかけ」といわれるのですが、数字に表れるような 効果は実感していませんでした) ・いろいろな情報がとびかっていて、人によっては言っていることが違ったり、 ・周りが全員すごい人に見え(実際、少なくとも自分よりは有意義な体験をしていると思います)、人と自分を比較して劣等感を抱いたり、ライバル意識を燃やしてしまい ・ガイダンスやセミナーを受けていると、講師の態度から、「自分たちは就職活動のマニュアルに踊らされている」と感じてしまいます 最近では嫌過ぎて、泣きながらESを書いています SPIの勉強などはしてみたところ、苦ではないです もうSPIしかしたくないです 就職活動が怖いです 自分はどうしても内定をもらいたいと思っているのですが、最近本当にしんどいです 過呼吸になることもあります 完全な甘えだということは分かっています アドバイスをお願いします

続きを読む

313閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    生意気ながら回答させていただきます。 まず、厳しいようですが完全に甘えです。 まぁそれはご自信で理解しておられるようなのでこれ以上言いませんが。 一つずつお答えしますと・・・ ・ESのダメだしをされる。 →これはほとんどいつまでもされると思って下さい。あなたのこれまでの人生をあんな簡単で短い文章にするのなんて不可能に決まってますよね? もちろんあなたの経験を面接官に理解してもらうためのものですから、より客観的な数値等のほうが理解しやすいのですが、それがないならあなたの思いを正直に文章にすれば良いと思いますよ。 面接官はプロです。よく言われてるようにウソはすぐにバレます。と同時に心のこもった文章には心を惹かれるものです。 ・人によって言ってることが違う →当然です。全く同じ人生を歩んでる人などいません。つまりみんな違う価値観で生きているのです。当然、物事を違った視点で見ることになります。このような様々な価値観があることを理解し、自分の考え方の一つの引き出しになると、なお良いと思いますよ。 ・周りがみんなすごく見える →周りのみんなも同じことを思ってますので安心して下さい。あなただって憂鬱な気分から大学3年間で自分の心を改善したのですよね?そんな経験誰もがしているわけではないですよ?どのように改善したのですか?改善してなにが変わりましたか?面接官が聞きたいのはおそらくその課程です。 ・ガイダンスの講師の態度・・・・・ →そんなに気にする事無いとおもいますよ。先にも書きましたが、人の価値観はみなそれぞれです。別にその講師があなたの就職先の面接官ではないですよね?就活のマニュアルを意識しすぎるのは良くない事ですが、他人の意見を意識しすぎて自分自身がなくなるほうがよっぽどダメです。 いろいろ書きましたが、これも僕の単なる価値観による一意見でしかないので、参考程度にしておいてくださいね。 最後に就活は厳しい厳しいと言いますが、あまり意識せず、面接も「面接官に自分を知ってもらうためにお話してるんだ」と考えてみてください。 いろんな選考でいろんな人と接する事で自分の価値観が広がっていく楽しみを見つけ出してくださいね。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる